MENU

【編集部厳選】築地駅 × 飲食店のおすすめスポット30選!

目次

喫茶YOU

「喫茶YOU」は、東京都中央区銀座にある飲食店・カフェ・ショッピングスポットであり、特にオムライスやサンドイッチが人気の喫茶店です。歌舞伎座の近くに位置し、とろとろのオムライスが有名で、平日でも列ができるほどの人気ぶりです。口コミには、オムライスの美味しさや卵の感触が絶賛されており、夜に行くことをおすすめする声もあります。また、コーヒーも美味しいとの評判があります。

【公式サイト】http://www.kissa-you.com/
【住所】東京都中央区銀座4丁目13-17 高野ビル
【電話】03-6226-0482

セントル ザ・ベーカリー

「セントル ザ・ベーカリー」は、東京都中央区銀座にある飲食店・カフェ・ショッピングスポットです。パンやサンドイッチを中心に、洋風のランチやフレンチトーストなども楽しめます。特に、フルーツサンドは人気のメニューで、大粒のあまおうがたっぷり入ったクリームと、代名詞の角食パンが絶妙な組み合わせです。また、おとなの週末 2022年11月号にも掲載されたことがあるほど、多くの人に愛されています。テイクアウトは行列ができることもありますが、イートインはそうでもないため、ゆっくりと食事を楽しめます。ランチタイムには、好きなトースターで焼く食パンの食べ比べセットもおすすめです。ただし、人気店のため事前予約がオススメです。

【公式サイト】https://www.instagram.com/centre_the_bakery/
【住所】東京都中央区銀座1丁目2-1 紺屋ビル 1F 東京高速道路
【電話】03-3562-1016

月島もんじゃストリート(月島西仲通り商店街)

月島もんじゃストリートは、東京都中央区にある飲食店やナイトライフ、ショッピングモール、横丁・飲み屋街・歓楽街などが集まったスポットです。月島にはもんじゃ店が多く、地元民が太鼓判を押す「てまり」は特にオススメです。月島は明治時代に勝どき、佃、月島が形成され、商店街も形成されました。もんじゃ焼きの原形である文字焼きが生まれた場所でもあります。豊洲駅のお隣、月島駅にはキッザニアがあり、またお正月には閉まっている店もあるようです。

【公式サイト】http://www.monja.gr.jp/
【住所】東京都中央区月島1丁目3-丁目
【電話】03-3532-1990

and people ginza (アンドピープル)

「and people ginza」は、東京都中央区銀座にある9階建てのビルの9階に位置する、幻想的な雰囲気が魅力の複合施設です。飲食店、カフェ、プラネタリウム、イタリアン、ワインバーなどがあり、多彩な楽しみ方ができます。店内は暗めで、2次会におすすめ。天井に映像が映し出されるなど、定期的にイベントも開催されています。口コミによると、ディズニー映画のラプンツェルを思わせるランプが綺麗なレストランで、料理も美味しいとのこと。また、顔が見えづらい空間で光と声だけを感じる世界や、星空のプロジェクションマッピングが楽しめるという評判もあります。予約をした方がスムーズに行けるようです。

【公式サイト】http://andpeople.co.jp/
【住所】東京都中央区銀座6丁目5-15 銀座能楽堂飯島ビル 9階
【電話】03-3573-8440

アメリカン

「アメリカン」は、東京都中央区銀座にある飲食店・カフェ・ショッピング施設です。特に、ボリューム満点のサンドイッチが人気で、タマゴサンド、ツナサンド、チキン×ポテサラサンドなどがあります。また、レモンティーやコーヒーもおすすめです。歌舞伎俳優にも人気のお店で、テイクアウトも可能です。ただし、店内で食べることをおすすめします。パンがふわふわで、テイクアウトだと水分を吸ってしまって湿っちゃうことがあるためです。お昼時には、公園でサンドイッチを食べるのもおすすめです。

【住所】東京都中央区銀座4丁目11-7
【電話】03-3542-0922

Turret Coffee (ターレットコーヒー)

「Turret Coffee(ターレットコーヒー)」は、東京都中央区築地にあるカフェ兼ショッピングスポットです。築地駅からも近く、酸味の効いた美味しいコーヒーが味わえると評判です。店内には、フリーポア・ラテアートの第一人者である澤田洋史さんの監修のもとでオープンしたターレットが鎮座しており、深煎りのダブルショットがおすすめです。また、和テイストのどらやきもあるため、和洋折衷の雰囲気も楽しめます。築地の喧騒から離れて、買い物帰りに寛ぐのにぴったりのスポットです。

【公式サイト】https://www.facebook.com/pages/Turret-COFFEE/246487438833546
【住所】東京都中央区築地2丁目12-6
【電話】080-3344-8819

銀座・伊東屋

「銀座・伊東屋」は、東京都中央区銀座にある、飲食店やカフェ、ショッピング、アートギャラリーが楽しめるスポットです。乳児から高校生までの子供たちが楽しめるだけでなく、大人も一緒に楽しめます。また、おしゃれな文具が豊富に揃っており、文房具好きにはたまらないスポットとしても知られています。店内は少し狭く、ベビーカーでの入店やエレベーターの利用には注意が必要です。OZmagazineの2022年12月号でも紹介されており、口コミでも高い評価を得ています。

【公式サイト】http://www.ito-ya.co.jp/ginza/
【住所】東京都中央区銀座2丁目7-15 伊東屋本店 12F
【電話】03-3561-8311

カレッタ汐留

「カレッタ汐留」は、東京都港区東新橋にあるショッピングモールで、飲食店やショッピングが楽しめます。子供から大人まで幅広い年齢層が楽しめ、0歳から6歳までの子供もOK。駐車場もあり、駅からも近く、雨の日でも楽しめます。また、オムツ交換台やベビーカーOKなど、子連れでも安心して利用できます。特に、イルミネーションは有名で、ディズニーの世界観に浸れると評判です。美女と野獣のイルミネーションは2/14まで開催中で、音楽と光のショーが楽しめます。

【公式サイト】http://www.caretta.jp/
【住所】東京都港区東新橋1丁目8-2
【電話】03-6218-2100

SALON GINZA SABOU

「SALON GINZA SABOU」は、東京都中央区銀座にあるB2Fの飲食店・カフェ・ショッピング・レストラン・ファミレス・ファストフード・定食・食堂・パフェを提供するスポットです。特に、美しい升に入ったパフェが人気で、インスタでもよく見かけます。また、庭園に見立てた茶房パフェも話題で、お茶やお米にこだわった素敵なお店として評判です。季節感たっぷりの桜升スィーツも提供しています。

【公式サイト】http://salon.adametrope.com/sabou/#bland-store-info
【住所】東京都中央区銀座5丁目2-1 B2F
【電話】03-6264-5320

カフェ&ブックス ビブリオテーク 東京・有楽町(café & books bibliothèque Tokyo Yurakucho)

「カフェ&ブックス ビブリオテーク 東京・有楽町」は、東京都千代田区有楽町にある飲食店で、カフェ、ショッピング、ファミレス・ファストフード、ダイニングバー、パンケーキなどが楽しめます。有楽町駅からも近く、平日限定のパスタ&パンケーキのセットがお得で美味しいと評判です。また、インスタ映えするドリンクもあるカフェで、パンケーキが特に有名です。ブックカフェとしても人気で、ソファ席でくつろげます。定番パンケーキの美味しさはもちろん、季節限定のパンケーキも楽しめます。禁止ワードはありません。

【公式サイト】http://www.bibliotheque.ne.jp/yurakucho/
【住所】東京都千代田区有楽町2丁目5-1 LUMINE有楽町 1ー3F
【電話】03-5222-1566

コンラッド東京

「コンラッド東京」は、東京都港区東新橋にある宿泊施設で、飲食店、レストラン、スパ・サロン、温泉などがあり、ステイケーションを楽しめる場所です。特に女性に人気のアフタヌーンティーがあり、季節に合わせたお菓子が可愛く、コンラッドベアがナプキンの上で待ってくれるプランもあります。28階からの東京ベイと浜離宮庭園の絶景が楽しめるエレガントな空間で、スタッフの接客も丁寧です。また、期間限定のイベントも多く、ハロウィンや桜のアフタヌーンティーなどがあります。バーにも行けるので、サクッと乾杯デートにもおすすめです。

【公式サイト】http://conradhotels3.hilton.com/en/hotels/japan/conrad-tokyo-TYOCICI/index.html?WT.mc_id=zELWAKN0APAC1CI2DMH3LocalSearch4DGGenericx6TYOCICI
【住所】東京都港区東新橋1丁目9-1
【電話】03-6388-8000

METoA Cafe & Kitchen(旧店名:Me’s Cafe & Kitchen)

「METoA Cafe & Kitchen」は、東京都中央区銀座にあるカフェ、アートギャラリー、ダイニングバー、パンケーキのスポットです。スーパーフードやオーガニック食材を使ったスイーツや食事が楽しめ、フォトジェニックなパンケーキが人気です。また、ランチタイムにはデトックスティーが付いてくるなど、健康にも配慮されたメニューが豊富です。店内は明るい木目調で落ち着き、wifiも利用できます。さらに、GO TO EAT対象でアプリ限定の500円クーポンがあり、スペシャルドリンクも楽しめます。お誕生日や記念日には、サプライズでパンケーキにメッセージを書いてくれるサービスもあります。銀座の駅近に位置し、ふらっと立ち寄りやすい場所にあります。

【公式サイト】http://www.mescafeandkitchen.com/
【住所】東京都中央区銀座5丁目2-1
【電話】03-5537-7411

ラデュレ サロン・ド・テ 銀座三越店

「ラデュレ サロン・ド・テ 銀座三越店」は、銀座三越店の2階にあるフレンチのカフェ兼ショップです。マカロンをはじめとするスイーツやパン・サンドイッチなどのメニューがあり、優雅なティータイムを過ごすことができます。店内は女の子の憧れが詰まった可愛らしい空間で、窓際の席からは銀座の中心を見渡すことができます。口コミでは、コース料理が美味しいと評判で、お兄さんのサービスも素晴らしいとのことです。また、お土産にマカロンを買っていくこともできます。平日や18時以降は比較的空いているので、非日常的な特別感を味わいたい方におすすめです。

【公式サイト】https://www.laduree.jp/
【住所】三越銀座店 2F, 4丁目-6-16 銀座 中央区 東京都 日本
【電話】03-3563-2120

ブラッスリー ドンピエール

「ブラッスリー ドンピエール」は、東京都中央区銀座にある飲食店で、レストラン、ファミレス・ファストフード、フレンチ、洋食、ビストロなどの料理が楽しめます。特に、オムレツ乗せドライカレーは絶品で、ナイフで切るととろ〜っとした食感が楽しめます。銀座でお腹が空いたら、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

【公式サイト】http://dompierre.jp/brasserie/
【住所】東京都中央区銀座1丁目10-19 銀座一ビルヂング 1階
【電話】03-3567-1855

きつねや

「きつねや」は、東京都中央区築地にある飲食店で、主に牛丼やホルモンが人気のレストランです。特に、八丁味噌ベースのタレで煮込んだ国産和牛のホルモンを使用したホルモン丼が看板メニューで、濃厚であっさりとした味わいが特徴的です。また、もつ煮も人気で、大通り沿いに人だかりができるほどの人気ぶりです。朝からガッツリ食べたいときにもおすすめで、肉豆腐も名物の一つです。ただし、シェアは禁止されているため、一人一品頼む必要があります。店内は混雑していることが多いですが、立食いスペースもあり、比較的待たずに食事を楽しめます。また、生卵をトッピングすることもできます。

【公式サイト】https://twitter.com/kitsuneya_
【住所】東京都中央区築地4丁目9-12
【電話】03-3545-3902

資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ

「資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ」は、東京都中央区銀座にある飲食店・カフェ・ショッピングスポットです。パン・サンドイッチやレストラン、スイーツ、洋食、ハヤシライス、オムライスなどのメニューがあり、特にフルーツをたくさん使ったスイーツが人気です。店内にはポップな色合いのミニツリーがあり、接客も素晴らしいと評判です。また、雑誌にも掲載されたことがあり、パフェフェアや苺フェアなどのイベントも開催されています。価格は1390円から。

【公式サイト】https://parlour.shiseido.co.jp/shoplist/restaurantginza/
【住所】東京都中央区銀座8丁目8-3 4 5F
【電話】03-5537-6241

むぎとオリーブ

「むぎとオリーブ」は、東京都中央区銀座にある飲食店で、ラーメンやつけ麺を提供しています。トッピングが豪華で、醤油ベースのラーメンはあっさりしているため、食べやすいと評判です。特製鶏・煮干・蛤のトリプルSOBAも人気で、女性客にも入りやすい雰囲気があります。店内はカフェのようなおしゃれな雰囲気で、ミシュランにも認められたラーメン店としても知られています。オリーブオイルをかけることで、まろやかな味わいになる油そばもおすすめです。

【公式サイト】https://twitter.com/mugiori
【住所】東京都中央区銀座6丁目12-12
【電話】03-3571-2123

トラットリア・築地パラディーゾ

「トラットリア・築地パラディーゾ」は、東京都中央区築地にあるイタリアンレストランで、パスタやシーフードが人気の飲食店です。特に名物のペスカトーレは、新鮮な貝がたっぷり入ったトマトソースのパスタで、リピーターも多いようです。ランチはU1000と良心的で、神社近くのOL御用達のお店としても知られています。予約が必要な夜に比べ、予約不要のランチがおすすめです。築地市場に近いため、新鮮な魚介類をふんだんに使った南イタリア料理が楽しめます。店内はテキパキとした感じが良く、スタッフの接客も好評です。ランチタイムには行列ができるほどの人気店で、予約をして訪れることをおすすめします。

【公式サイト】http://www.tsukiji-paradiso.com/
【住所】東京都中央区築地6丁目27-3
【電話】03-3545-5550

五代目 花山うどん 銀座店

「五代目 花山うどん 銀座店」は、東京都中央区銀座にある飲食店で、レストランや居酒屋、天ぷら・揚げ物などのメニューがあります。特に、太いきしめんのような麺のうどんが人気で、幅広麺には金胡麻のつゆがよく合います。また、お茶も香ばしくて美味しいと評判ですが、行列ができるほどの人気店です。

【公式サイト】http://www.hanayamaudon.co.jp/
【住所】東京都中央区銀座3丁目14-13
【電話】03-6264-7336

オリミネベーカーズ (ORIMINE BAKERS)

「オリミネベーカーズ」は、東京都中央区築地にある人気のパン屋さんです。パンやサンドイッチ、ベーグルなどが販売されており、海の具を使ったフォカッチャも美味しいと口コミで評判です。特に名物のサバサンドは、玉ねぎとの相性が抜群だとのこと。また、築地を中心に3店舗を構える老舗のパン屋さんで、かわいらしいくまパンの看板が目印です。魚を使ったパンもあるそうで、ワークショップも開催されているようです。

【公式サイト】https://oriminebakers.com/
【住所】東京都中央区築地7丁目10-11
【電話】03-6228-4555

新世界グリル 梵 銀座店

「新世界グリル 梵 銀座店」は、東京都中央区銀座にある牛料理とサンドイッチの飲食店です。大阪発祥の牛ヒレ肉のカツサンドが人気で、パン粉にチーズが混ぜられた焼きたてトーストに柔らかいお肉が挟まれています。カウンター7席のみでテイクアウトも可能です。また、お土産としても販売されており、熱々出来立てのサンドイッチがむっちりとした食感で美味しいと口コミでも評判です。お昼はサラダとドリンクがついて1050円で、ハーフサイズでもお腹が満たされるとのこと。大阪の2店舗以外では銀座店だけでしか買えないので、食べてみる価値ありです。

【公式サイト】http://www.grill-bon.com/ginza.html
【住所】東京都中央区銀座7丁目14-1 荏原実業第一ビル 1F
【電話】03-5565-3386

鳥藤 分店

「鳥藤 分店」は、東京都中央区築地にある飲食店で、主に焼鳥や鳥料理、親子丼が楽しめます。朝限定の白湯の鳥雑炊が人気で、築地で食べるに値するのはこことパラディーゾだと評判です。また、塩親子丼や比内地鶏などのグレードアップした親子丼もあり、リーズナブルな価格で楽しめます。店内は混雑することもあるので、週末は少し注意が必要です。口コミでは、テレビ東京「黄金の定食」のロケ地としても紹介されています。

【公式サイト】http://www.toritoh.com/
【住所】東京都中央区築地4丁目8-6
【電話】03-3543-6525

銀座千疋屋本店

「銀座千疋屋本店」は、東京都中央区銀座にある飲食店・カフェ・ショッピングスポットです。パン・サンドイッチ、ファミレス・ファストフード、スイーツ、洋菓子、ケーキ屋、パフェ、フルーツパーラーなど、様々なジャンルのお店があります。特に、フルーツサンドやフルーツパフェは季節感があり、口コミでも高評価です。また、手みやげにも喜ばれるそうです。銀座の名物としても知られており、古き良き銀座を感じられるスポットとして人気です。

【公式サイト】https://ginza-sembikiya.jp/
【住所】東京都中央区銀座5丁目5-1 1F
【電話】03-3572-0101

ナイルレストラン

「ナイルレストラン」は、東京都中央区銀座にある日本最古のインド料理専門店です。カレーライスやインドカレーなどのインド料理が楽しめます。特に人気なのは、鶏肉とじゃがいもを混ぜて食べる「ムルギーランチ」。店員さんが鶏肉をハサミで捌いてくれるので、食べやすくて助かります。ルーはスパイスが効いていて、ライスと混ぜて食べると絶品です。歌舞伎俳優の方々も通っていることで知られ、昔ながらの雰囲気が漂う店内で、本格的なインド料理を楽しめます。営業時間は平日・土曜日が11:30~21:30、日曜・祝日が11:30~20:30で、定休日は火曜日です。東銀座駅(A2出口)から徒歩1分でアクセスも便利です。

【公式サイト】http://www.ginza-nair.co.jp/
【住所】東京都中央区銀座4丁目10-7
【電話】03-3541-8246

bills 銀座

「bills 銀座」は、東京都中央区銀座にある飲食店の複数の種類が揃ったスポットです。カフェやレストラン、パンケーキ店などがあり、特に「billsアフタヌーンティー」や「シドニーの王室朝ごはん」が人気です。2016年にオープンした店舗は、洗練された空間で、最上階にあるため景色も素晴らしいと評判です。また、男性にもおすすめのステーキメニューもあります。営業時間は8:30から23:00までです。

【公式サイト】http://bills-jp.net/jp
【住所】東京都中央区銀座2丁目6-12 Okura House 12F
【電話】03-5524-1900

銀座のジンジャー 銀座本店

「銀座のジンジャー」は、東京都中央区銀座にある飲食店・カフェ・レストラン・スイーツ店・かき氷店などが集まった複合施設です。店名通り、ジンジャーを使ったメニューが豊富で、ジンジャーシロップの種類も多彩。特に、エスプーマを使用したかき氷やジンジャーかき氷は人気で、ふわふわの氷と珍しい組み合わせが魅力的です。生姜好きにはたまらない、ジンジャーパンケーキやドリンクもあります。銀座本店のみでジンジャーかき氷がいただけるので、話題になっています。

【公式サイト】http://www.cep-shop.co.jp/
【住所】東京都中央区銀座1-4-3 カルチェブラン・ギンザ 1F~2F
【電話】03-3538-5011

パラダイス ダイナシティ

「パラダイス ダイナシティ」は、東京都中央区銀座にある飲食店の複合施設です。中華料理や飲茶・点心、シンガポール料理など、様々なジャンルのレストランがあります。特に、カラフルな小籠包が有名で、駅からも近くアクセスが便利です。口コミでは、小籠包と麺のセットがお腹いっぱいで大満足だったという声や、カラフルな小籠包が美味しかったという評価があります。また、お酒も美味しいとのことで、再訪したいと思う人も多いようです。

【公式サイト】https://www.paradisedynasty.jp/
【住所】東京都中央区銀座3丁目2-15 ギンザ・グラッセ 1F&B1F
【電話】03-6228-7601

銀座 数寄屋バーグ

「銀座 数寄屋バーグ」は、東京都中央区銀座にあるハンバーグ専門店です。ランチタイムは行列ができるほど人気で、回転が早いためすぐに入店できます。サラリーマンやOLさんが多く、1人でも入りやすい雰囲気です。特選和牛と林SPF豚の合挽き肉を使用した「プレミアム数寄屋バーグ ダブルチーズトッピング」が人気で、肉汁たっぷりでおいしいと口コミでも評判です。また、ソースやトッピングも豊富に選べます。店内では卓上の漢字クイズで時間を潰すこともできます。

【公式サイト】http://www.sukiyaburg.jp/
【住所】東京都中央区銀座4丁目2-12
【電話】03-3561-0688

銀座木村家 総本店

「銀座木村家 総本店」は、東京都中央区銀座にある飲食店・ショッピング施設で、パン・サンドイッチ、レストラン、スイーツ、食料品店、洋食などが楽しめます。特に、酒種あんぱんや菓子パン、食パン、ヨーロッパパンなどのパンが人気で、あんぱんは老舗の看板商品として有名です。また、カフェやグリルもあり、エビカツサンドや大阪マドラスカレーパンなどのメニューもあります。口コミでは、あんぱんが美味しいと評判で、他の駅にも多数出店されていることが紹介されています。

【公式サイト】http://www.ginzakimuraya.jp/
【住所】東京都中央区銀座4丁目5-7 銀座木村家
【電話】03-3561-0091

月光荘サロン 月のはなれ

「月光荘サロン 月のはなれ」は、東京都中央区銀座にある隠れ家的な複合施設です。飲食店、カフェ、エンタメ、バー・ラウンジ、バー・お酒(その他)など、様々な楽しみ方ができます。創業100周年を迎える月光荘画材店がリノベーションした倉庫を利用しており、オープンテラス席もあります。生演奏を聴きながらおいしい料理やスイーツを楽しむこともでき、オリジナルカクテルも味わえます。また、スケッチブックもメニューにあり、絵を描きながら飲むこともできます。銀座とは思えない隠れ家的な雰囲気が魅力で、のんびりおしゃべりしたいときにもおすすめです。口コミでは、OZmagazineに掲載されたことや、急な雨でも屋根でカバーしてくれることが評価されています。

【公式サイト】https://tsuki-hanare.com/
【住所】東京都中央区銀座8丁目7-18 月光荘ビル 5階
【電話】03-6228-5189

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる