MENU

【編集部厳選】築地駅 × コーヒーのおすすめスポット12選!

目次

Turret Coffee (ターレットコーヒー)

「Turret Coffee(ターレットコーヒー)」は、東京都中央区築地にあるカフェ兼ショッピングスポットです。築地駅からも近く、酸味の効いた美味しいコーヒーが味わえると評判です。店内には、フリーポア・ラテアートの第一人者である澤田洋史さんの監修のもとでオープンしたターレットが鎮座しており、深煎りのダブルショットがおすすめです。また、和テイストのどらやきもあるため、和洋折衷の雰囲気も楽しめます。築地の喧騒から離れて、買い物帰りに寛ぐのにぴったりのスポットです。

【公式サイト】https://www.facebook.com/pages/Turret-COFFEE/246487438833546
【住所】東京都中央区築地2丁目12-6
【電話】080-3344-8819

BONGENCOFFEE

「BONGENCOFFEE」は、東京都中央区銀座にあるカフェ兼ショッピングスポットです。こだわりのコーヒーを楽しめるだけでなく、ショッピングも楽しめるお店として人気があります。また、店内には盆栽が飾られ、和の雰囲気が漂っており、落ち着いた雰囲気でリラックスできます。口コミによると、盆栽とコーヒーの組み合わせが独特で、わびさびを感じさせると評判です。

【公式サイト】http://ginza-bongen.jp/
【住所】東京都中央区銀座2丁目16-3
【電話】03-6264-3988

カフェーパウリスタ銀座本店

「カフェーパウリスタ銀座本店」は、東京都中央区銀座にある飲食店で、カフェ、ショッピング、コーヒー、ケーキ屋としても知られています。店内は居心地が良く、価格もリーズナブルで、銀座でちょっと休憩したいときにおすすめです。明治43年から続く由緒ある喫茶店で、ブラジルコーヒーが有名です。夜は21時まで営業しており、日祝は20時までです。

【公式サイト】https://www.paulista.co.jp/
【住所】東京都中央区銀座8丁目9-16 長崎センタービル 1F
【電話】03-3572-6160

十一房珈琲店

「十一房珈琲店」は、東京都中央区銀座にある飲食店で、カフェやショッピング、喫茶店、コーヒー、ケーキ屋などがあります。店内にはコーヒー豆も販売されています。口コミによると、東京駅丸の内南口から歩いて10分弱の場所にあり、コーヒーがとてもおいしいと評判です。店内は薄暗く、ジャズが流れ、古めかしい小物が飾られており、アイスコーヒーは濃いめで香ばしいとのこと。シロップにはカラメルが混ぜられているそうです。

【公式サイト】https://www.facebook.com/cafebechet/
【住所】東京都中央区銀座2丁目2-19 藤間ビル 1F
【電話】03-3564-3176

ROAR COFFEEHOUSE & ROASTERY

「ROAR COFFEEHOUSE & ROASTERY」は、東京都中央区八丁堀にある飲食店兼カフェ兼ショッピングスポットです。コーヒー豆に特化したロースタリーで、浅煎りから深煎りまで6種類のドリップコーヒーをリーズナブルな価格で楽しめます。また、ホットドッグなどの軽食も提供しています。店内には5席ほどの席もあり、エスプレッソドリンクは濃厚で、レインボーラテアートも人気です。八丁堀駅からホテル法華インの横の道を入っていくと見つけられます。

【公式サイト】http://roar-coffee.com/
【住所】東京都中央区八丁堀2丁目19-11
【電話】03-5543-6051

カフェ・ド・ランブル

「カフェ・ド・ランブル」は、東京都中央区銀座にある飲食店・カフェ・ショッピング・喫茶店・コーヒーのスポットです。60年以上もの間、珈琲を提供し続けている名店で、琥珀の女王やグァテマラなどの極上のコーヒーが味わえます。また、dancyu 2023年1月号にも掲載された注目のスポットです。一杯のコーヒーで脳がとろけるという口コミもあります。

【公式サイト】http://www.h6.dion.ne.jp/~lambre/
【住所】東京都中央区銀座8丁目10-15
【電話】03-3571-1551

米本珈琲 新店

「米本珈琲 新店」は、東京都中央区築地にある飲食店・カフェ・ショッピングスポットです。コーヒー豆も販売しています。朝早くから混雑しており、道に面したテーブルでの飲食が人気です。メニューは豊富でお手頃価格で、築地市場散策の休憩所としてもおすすめです。カウンター席には喫煙席があり、禁煙席も分煙されています。並ばずに入店できることも魅力の一つです。

【公式サイト】http://www.yonemoto-coffee.com/page/1
【住所】東京都中央区築地4丁目13-4
【電話】03-3541-5056

珈琲専門店 三十間 銀座 本店

「珈琲専門店 三十間 銀座 本店」は、東京都中央区銀座にある飲食店・カフェ・ショッピング・コーヒーのスポットです。夜カフェも楽しめ、美味しい珈琲を飲みながら読書するのに最適です。おひとり様でも全然いけるので、1人カフェタイムにぜひ。昼間も営業しており、三越と松屋近くにあるので買い物の休憩にも使えます。ただし、夜にカフェインを摂取すると寝付けないかもしれません。

【公式サイト】http://sanjikken.net/
【住所】東京都中央区銀座3丁目8-12 大広朝日ビル B1
【電話】03-3564-8096

茜屋珈琲店

「茜屋珈琲店」は、東京都中央区銀座にある飲食店兼カフェ兼ショッピングスポットです。コーヒーがメインのメニューで、テレビ東京の「黄金の定食」でもロケ地として紹介されたことがあります。また、ショッピングスペースもあり、コーヒー豆やグッズなどが販売されています。

【公式サイト】https://www.instagram.com/akane_coffee/?hl=ja
【住所】東京都中央区銀座4丁目13-15
【電話】03-3546-0951

米本珈琲本店

「米本珈琲本店」は、東京都中央区築地にある創業50年以上の老舗の飲食店で、カフェや喫茶店、ショッピングも楽しめます。店内には豊富な種類の珈琲豆が並び、買い物客や休憩に訪れる人たちで常に賑わっています。また、口コミによると、長年愛される味と雰囲気が魅力的であるとのことです。

【公式サイト】http://yonemoto-coffee.com/
【住所】東京都中央区築地4丁目11-1
【電話】03-3541-6473

ライブコーヒー築地店

「ライブコーヒー築地店」は、東京都中央区築地にあるカフェ兼ショッピングスポットです。店内は落ち着いた雰囲気で、ご近所の方々がゆったりと過ごすことができます。コーヒーはもちろん、ショッピングも楽しめるので、コスパも高くおすすめです。

【公式サイト】http://www.live-coffee.com/product_store/store/manage/02/index.html
【住所】東京都中央区築地3丁目5-13 北村ビル 1F
【電話】03-3544-0128

ドトールコーヒーショップ 有楽町駅前店

東京都千代田区丸の内にあるドトールコーヒーショップ 有楽町駅前店は、カフェチェーン店です。東京駅や有楽町駅からも近く、アクセスが便利です。ただし、営業時間は公式と異なっており、平日は7時から21時まで、土日祝日は7時30分から20時までとなっています。口コミによると、営業時間には注意が必要です。

【公式サイト】https://shop.doutor.co.jp/doutor/spot/detail?code=1012237
【住所】東京都千代田区丸の内3丁目6-11
【電話】03-6269-9159

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる