MENU

【編集部厳選】銀座一丁目駅 × スイーツのおすすめスポット30選!

目次

カカオマーケット バイ マリベル

「カカオマーケット バイ マリベル」は、東京都中央区銀座にあるスイーツのお店です。店内はヨーロピアンな雰囲気で、チョコレート専門店として知られています。チョコレートが入っているタンクから好きな分だけ袋詰めすることができるほか、板状のチョコレートやチョコレート入りのピーナッツバター、アイスクリームなども取り扱っています。店内はテーマパークのような雰囲気で、フォトジェニックな空間が広がっています。また、カフェも併設されており、チョコレートローズティーや銀座限定の抹茶フォンダンショコラなどが楽しめます。店員さんも丁寧に説明してくれるので、初めての方でも安心して訪れることができます。

【公式サイト】http://www.cacaomarket.jp/
【住所】東京都中央区銀座5丁目2-1 東急プラザ銀座5F

Cafe1894

「Cafe1894」は、東京都千代田区丸の内にある、飲食店兼カフェ兼スイーツ店兼イタリアンレストラン兼ダイニングバーです。三菱一号館美術館の1階に位置しており、内装は豪華で昔ながらの佇まいを残しています。アフタヌーンティーは2日前の予約が必要なので注意が必要です。ランチは14時までで、大人のお子様ランチなるものもあります。アップルパイが人気の一品です。店内は天井が高く、開放感があり、落ち着いた雰囲気で食事を楽しむことができます。

【公式サイト】http://mimt.jp/cafe1894/index.html
【住所】東京都千代田区丸の内2丁目6-2 三菱一号館美術館 1F
【電話】03-3212-7156

エシレ・メゾン デュ ブール

「エシレ・メゾン デュ ブール」は、東京都千代田区丸の内にある飲食店やショッピングが楽しめるスポットです。パン・サンドイッチやスイーツ、食料品店、ケーキ屋、アイスクリームなど、様々な種類のお店があります。特に、フランス産伝統発酵バター「エシレ」を使用した焼き菓子やパンが人気で、三ツ星レストランやヨーロッパのロイヤルファミリーにも愛されています。口コミでは、エシレバターの美味しさやクロワッサンの絶品さが評判で、バター好きにはたまらないスポットとして知られています。また、オリジナルバッグも好評です。

【公式サイト】http://www.kataoka.com/echire-shop.html
【住所】東京都千代田区丸の内2丁目6-1 ブリックスクエア 1F

中村藤吉本店 銀座店

中村藤吉本店 銀座店は、東京都中央区銀座6丁目10-1にある、カフェ、ショッピング、スイーツ、日本茶、かき氷、パフェ、甘味処が楽しめるスポットです。京都発祥のお茶屋さんのカフェで、抹茶アイスや抹茶ゼリーのセットが人気です。また、銀座店限定のパフェも食べられます。GINZA SIXの中にあり、お茶のいい香りが漂います。生茶ゼリーや抹茶あんみつもおすすめで、手土産にもぴったりです。

【公式サイト】http://www.tokichi.jp/
【住所】東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 4F
【電話】03-6264-5168

資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ

「資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ」は、東京都中央区銀座にある飲食店・カフェ・ショッピングスポットです。パン・サンドイッチやレストラン、スイーツ、洋食、ハヤシライス、オムライスなどのメニューがあり、特にフルーツをたくさん使ったスイーツが人気です。店内にはポップな色合いのミニツリーがあり、接客も素晴らしいと評判です。また、雑誌にも掲載されたことがあり、パフェフェアや苺フェアなどのイベントも開催されています。価格は1390円から。

【公式サイト】https://parlour.shiseido.co.jp/shoplist/restaurantginza/
【住所】東京都中央区銀座8丁目8-3 4 5F
【電話】03-5537-6241

ラデュレ サロン・ド・テ 銀座三越店

「ラデュレ サロン・ド・テ 銀座三越店」は、銀座三越店の2階にあるフレンチのカフェ兼ショップです。マカロンをはじめとするスイーツやパン・サンドイッチなどのメニューがあり、優雅なティータイムを過ごすことができます。店内は女の子の憧れが詰まった可愛らしい空間で、窓際の席からは銀座の中心を見渡すことができます。口コミでは、コース料理が美味しいと評判で、お兄さんのサービスも素晴らしいとのことです。また、お土産にマカロンを買っていくこともできます。平日や18時以降は比較的空いているので、非日常的な特別感を味わいたい方におすすめです。

【公式サイト】https://www.laduree.jp/
【住所】三越銀座店 2F, 4丁目-6-16 銀座 中央区 東京都 日本
【電話】03-3563-2120

銀座のジンジャー 銀座本店

「銀座のジンジャー」は、東京都中央区銀座にある飲食店・カフェ・レストラン・スイーツ店・かき氷店などが集まった複合施設です。店名通り、ジンジャーを使ったメニューが豊富で、ジンジャーシロップの種類も多彩。特に、エスプーマを使用したかき氷やジンジャーかき氷は人気で、ふわふわの氷と珍しい組み合わせが魅力的です。生姜好きにはたまらない、ジンジャーパンケーキやドリンクもあります。銀座本店のみでジンジャーかき氷がいただけるので、話題になっています。

【公式サイト】http://www.cep-shop.co.jp/
【住所】東京都中央区銀座1-4-3 カルチェブラン・ギンザ 1F~2F
【電話】03-3538-5011

うさぎや 本店

「うさぎや 本店」は、東京都中央区日本橋にある和菓子屋さんです。店内では、どら焼きをはじめとするスイーツや和菓子が販売されています。口コミによると、どら焼きは特に人気で、常に行列ができているそうです。また、手土産や差し入れにもぴったりだとのこと。店舗は1階にあり、ショッピングやレストランも併設されています。ランチはないようですが、デザートにはぴったりです。日本橋には本店と中央通り店があり、どちらも平日に営業しているようです。

【住所】東京都中央区日本橋1丁目2-19, ファーストビル, 1F
【電話】03-3271-9910

銀座千疋屋本店

「銀座千疋屋本店」は、東京都中央区銀座にある飲食店・カフェ・ショッピングスポットです。パン・サンドイッチ、ファミレス・ファストフード、スイーツ、洋菓子、ケーキ屋、パフェ、フルーツパーラーなど、様々なジャンルのお店があります。特に、フルーツサンドやフルーツパフェは季節感があり、口コミでも高評価です。また、手みやげにも喜ばれるそうです。銀座の名物としても知られており、古き良き銀座を感じられるスポットとして人気です。

【公式サイト】https://ginza-sembikiya.jp/
【住所】東京都中央区銀座5丁目5-1 1F
【電話】03-3572-0101

CACAO SAMPAKA(カカオサンパカ)丸の内店

「CACAO SAMPAKA(カカオサンパカ)丸の内店」は、東京都千代田区丸の内にある飲食店・ショッピング・スイーツ・食料品店で、チョコレートやソフトクリームが人気のお店です。スペイン王室御用達の本格的なチョコレートを使用しており、チョコレートソフトクリームが特におすすめです。ブリックスクエアの中庭で食べることもできます。口コミでは、散策の疲れを癒すために立ち寄る人が多く、スペイン王室御用達のチョコレートが気軽に楽しめると評判です。

【公式サイト】http://www.cacaosampaka.jp/
【住所】東京都千代田区丸の内2丁目6-1 ブリックスクエア 1F
【電話】03-3283-2238

銀座木村家 総本店

「銀座木村家 総本店」は、東京都中央区銀座にある飲食店・ショッピング施設で、パン・サンドイッチ、レストラン、スイーツ、食料品店、洋食などが楽しめます。特に、酒種あんぱんや菓子パン、食パン、ヨーロッパパンなどのパンが人気で、あんぱんは老舗の看板商品として有名です。また、カフェやグリルもあり、エビカツサンドや大阪マドラスカレーパンなどのメニューもあります。口コミでは、あんぱんが美味しいと評判で、他の駅にも多数出店されていることが紹介されています。

【公式サイト】http://www.ginzakimuraya.jp/
【住所】東京都中央区銀座4丁目5-7 銀座木村家
【電話】03-3561-0091

HIGASHIYA GINZA (ヒガシヤギンザ)

「HIGASHIYA GINZA」は、東京都中央区銀座にある2階建てのお店で、カフェ、ショッピング、レストラン、スイーツ、和食(その他)、和菓子、日本茶を楽しめます。和のアフタヌーンティーや一汁三菜などのお料理もあり、オリジナルの器や生活道具も販売しています。また、季節のお茶やかき氷も人気で、初心者でもお店の方が丁寧に教えてくれます。銀座のポーラビルにあり、和のアフタヌーンティーが楽しめると口コミでも評判です。店内撮影は禁止されています。ランチプランCもあり、テイクアウトも可能ですが、数量限定となっています。日本の美に触れながら豊かな時間を過ごしたい方におすすめのスポットです。

【公式サイト】http://www.higashiya.com/shop/ginza/
【住所】東京都中央区銀座1丁目7-7 ポーラ銀座ビル 2階
【電話】03-3538-3230

北海道どさんこプラザ

北海道どさんこプラザは、東京交通会館1階にある北海道のアンテナショップです。ショッピングやスイーツ、食料品店があり、0歳から大人まで楽しめます。駐車場があり、駅からも近く、雨の日でもOK。口コミでは、ソフトクリームがおすすめとのことで、週末には行列ができるほど人気です。また、オムツ替えシートもあるので、赤ちゃん連れでも安心です。

【公式サイト】http://www.dosanko-plaza.jp/
【住所】東京都千代田区有楽町2丁目10-1 東京交通会館 1階
【電話】03-5224-3800

デリス タルト&カフェ 銀座店

「デリス タルト&カフェ 銀座店」は、東京都中央区銀座にある飲食店・カフェ・ショッピングが楽しめるスポットです。パン・サンドイッチやスイーツ、ケーキ屋など、様々なメニューが用意されています。特に、タルト食べ放題が人気で、予約も可能です。キラリト銀座4階に位置しており、銀座エリアでのショッピングや観光の合間に立ち寄るのにぴったりです。

【公式サイト】http://www.fujiofood.com/shop_search/cat98/shop_1590.php
【住所】東京都中央区銀座1丁目8-19 KIRARITO GINNZA F
【電話】03-3563-5335

Press Butter Sand プレスバターサンド

「Press Butter Sand プレスバターサンド」は、東京都千代田区丸の内にある、ショッピングや食料品店、パン・サンドイッチ、スイーツなどが楽しめるスポットです。特に、美味しいバターサンドが人気で、いつも大行列ができています。東京お土産としても噂になっており、整理券配布でスムーズに購入できると口コミでも評判です。サクサクのクッキーに軽めのバターがコーヒーによく合うという声もあります。

【公式サイト】http://buttersand.com/
【住所】東京都千代田区丸の内1丁目9-1 JR東京駅構内 1F
【電話】0120-319-235

銀座つぼやきいも

「銀座つぼやきいも」は、東京都中央区銀座にある飲食店で、カフェやファミレス・ファストフード、スイーツなどが楽しめます。特に、紅はるかの焼き芋が人気で、フジテレビ「めざましテレビ/なにわ男子のなんでやねん」のロケ地としても知られています。価格は、ちいさいサイズが270円、はんぶんサイズが378円、まるごとサイズが756円です。

【公式サイト】https://www.imo-tsubo.com/
【住所】東京都中央区銀座7丁目6-4 GINZA7ビル1階
【電話】03-6263-8773

アンリ・シャルパンティエ 銀座店(HENRI CHARPENTIER)

「アンリ・シャルパンティエ 銀座店」は、東京都中央区銀座にある飲食店・カフェ・ショッピングスポットです。パン・サンドイッチやスイーツ、洋菓子などのメニューがあり、特にフィナンシェは世界ギネス記録を持つほどの人気商品です。店内にはバーもあり、お酒も楽しめます。口コミでは、クレープ・シュゼットやドーム・ノワールなどのメニューがおすすめとされ、特にドーム・ノワールはラム酒をフランベしながらチョコを溶かすパフォーマンスが楽しめると評判です。店内で食べることをおすすめする口コミもあります。

【公式サイト】http://www.henri-charpentier.com/shop/ginza-maison/
【住所】東京都中央区銀座2丁目8-20 ヨネイビル 1F
【電話】03-3562-2721

ウエスト 銀座本店

「ウエスト 銀座本店」は、東京都中央区銀座にある飲食店・カフェ・ショッピング・スイーツ・喫茶店・ケーキ屋の複合施設です。お菓子やケーキがタグとして挙げられています。口コミでは、雑誌に掲載されたことがあるほど人気のあるスポットで、白いテーブルクロスや生花が飾られた店内が特徴的です。トーストハムサンドや自家製マヨネーズが絶品で、紅茶の種類も豊富でおかわりも可能とのこと。落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごせるカフェとしてもおすすめです。

【公式サイト】http://www.ginza-west.co.jp/
【住所】東京都中央区銀座7丁目3-6
【電話】03-3571-1554

ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ

「ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ」は、東京都千代田区有楽町にある飲食店・カフェ・ショッピング・スイーツ・洋菓子・パンを扱う施設です。地下にあるカフェは、キッチンがガラス張りで見えるところが魅力で、季節によって変わるチョコレートのペニンシュラベアが飾られています。また、地下には穴場のショップもあり、お土産を買うことができます。特にマンゴープリンは予約が必要なほどの人気で、テイクアウトして家でコーヒーと一緒に楽しむのがおすすめです。

【公式サイト】http://www.peninsula.com/Tokyo/en/Dining/The_Peninsula_Boutique_and_Cafe/default.aspx
【住所】東京都千代田区有楽町1丁目8-1
【電話】03-6270-2888

茶寮 都路里

「茶寮 都路里」は、東京都千代田区丸の内にある飲食店やカフェ、ショッピングが楽しめる複合施設です。和スイーツが自慢で、特に抹茶がおいしいと評判です。かき氷やパフェなどのスイーツも豊富に揃っています。口コミでは、その日の気分で選べるパフェが人気で、抹茶アイスは濃厚で甘さよりも抹茶感が強く、上品な印象だと評価されています。また、「茶寮 都路里」は、抹茶スイーツとしてオススメできる場所として紹介されています。

【公式サイト】http://www.giontsujiri.co.jp/
【住所】東京都千代田区丸の内1丁目9-1 大丸東京店 10階
【電話】03-3214-3322

ローズベーカリー銀座

「ローズベーカリー銀座」は、東京都中央区銀座にある飲食店・カフェ・ショッピングが楽しめるスポットです。パン・サンドイッチ・スイーツ・ケーキなど、様々な種類の美味しいお菓子が揃っています。特に、英国菓子が人気で、宇戸平智子さんもおすすめしています。また、ランチも提供しており、銀座ユニクロの裏通りを挟んだ向い側のビルにあるため、少し分かりにくい場所にありますが、ユニクロから連絡通路を渡ってビルに入ることもできます。

【公式サイト】http://rosebakery.jp/
【住所】東京都中央区銀座6丁目9-5 ギンザコマツ 西館 7階
【電話】03-6274-6211

Venchi Ginza(ヴェンキ 銀座店)

「Venchi Ginza(ヴェンキ 銀座店)」は、東京都中央区銀座にあるショッピングスポットで、チョコレートやアイスクリームなどのスイーツが楽しめます。店内には豊富な種類のチョコレートや、季節限定のアイスクリームが並び、見ているだけでも楽しめます。また、お土産にもぴったりな商品も多数取り揃えています。口コミによると、チョコレートの味が濃厚で美味しいと評判です。

【公式サイト】https://venchi.co.jp/
【住所】東京都中央区銀座4丁目3-2
【電話】03-5579-5930

Eggs ‘n Things 銀座店

「Eggs ‘n Things 銀座店」は、東京都中央区銀座にあるアメリカ・ハワイ料理の飲食店です。パンケーキやフレンチトーストなどのスイーツも充実しており、銀座一丁目のキラリトギンザの4階に位置しています。店内は落ち着いた雰囲気で、ウェイターさんもアロハシャツを着用しているため、ハワイ気分を味わえます。口コミによると、パンケーキやフレンチトーストがふわふわで美味しいとのことです。

【公式サイト】http://www.eggsnthingsjapan.com/
【住所】東京都中央区銀座1丁目8-19 キラリトギンザ 4階
【電話】03-6264-4949

銀座みゆき館 銀座本店( CAFE de GINZA MIYUKI-KAN )

「銀座みゆき館 銀座本店」は、東京都中央区銀座にあるカフェ・スイーツ・喫茶店・ケーキ屋です。銀座のおしゃれスポットの中でも特にオススメで、歩き疲れたら休憩するのにぴったりです。特にモンブランがおすすめで、夏の終わりには新栗のペーストを使用したものが登場するそうです。生地はスポンジではなくメレンゲでできているため、さくっと食べられます。コーヒーと一緒にゆっくりと味わうのが贅沢なひとときです。

【公式サイト】http://cafe-ginza-miyukikan.com/
【住所】東京都中央区銀座6-5-17 みゆき館ビル 1F
【電話】03-3572-1804

フレデリック・カッセル 銀座三越店

「フレデリック・カッセル 銀座三越店」は、東京都中央区銀座にある飲食店やショッピングが楽しめるスポットです。パン・サンドイッチやスイーツ、ケーキ屋などがあり、特にチョコレートやお菓子、スイーツ・お菓子、ケーキ、クリスマスケーキ、マカロンなどが人気です。また、2023年1月号の「おとなの週末」にも掲載されたことがあるようです。

【公式サイト】http://www.frederic-cassel.jp/index.html
【住所】東京都中央区銀座4丁目6-16
【電話】03-3535-1930

京橋千疋屋 東京駅一番街店

「京橋千疋屋 東京駅一番街店」は、東京駅一番街にあるカフェ・スイーツ店です。高級フルーツ店「千疋屋」が手掛けるため、フルーツを贅沢に使用したメニューが人気です。モーニングフルーツアソートやシリアルボウルなどのモーニングセットもあり、コスパも良いと評判です。また、フルーツパフェやフルーツサンドなどのスイーツも充実しています。店内は落ち着いた雰囲気で、一人で休憩に利用する人も多いようです。口コミでは、フレッシュフルーツがたっぷりのパフェや、季節のフルーツを使ったスイーツが好評であることが伺えます。価格帯は1,000円以下からあり、コスパも良いとのことです。年中無休で営業しており、新幹線の改札からも近いため、アクセスも便利です。

【公式サイト】http://www.senbikiya.co.jp/s_tokyo1.htm
【住所】東京都千代田区丸の内1丁目9-1
【電話】03-3212-2517

ToshiYoroizuka TOKYO

「ToshiYoroizuka TOKYO」は、東京都中央区京橋にあるカフェ兼ショッピングスポットです。パンやサンドイッチ、スイーツ、ケーキなどが楽しめ、特にピスタチオのプリンが人気です。夏にはかき氷も提供され、見た目も華やかで美味しいと口コミでも評判です。店内のコーヒーは猿田彦で、ケーキとの相性も抜群。京橋は休日でも混雑が少なく、ゆっくり過ごせる場所としてもおすすめです。

【公式サイト】http://www.grand-patissier.info/ToshiYoroizuka/shop/index.html
【住所】東京都中央区京橋2丁目2-1 京橋エドグラン 1F
【電話】03-6262-6510

榮太樓總本鋪 喫茶室 雪月花 日本橋本店(えいたろうそうほんぽ)

「榮太樓總本鋪 喫茶室 雪月花 日本橋本店」は、東京都中央区日本橋にある飲食店・ショッピング・スイーツ・食料品店の複合施設です。和食(その他)や和菓子、かき氷、甘味処などがあり、伝統的な技術を基に新しい味を創造しています。口コミによると、江戸っ子気質を生かした名店であり、特に「名代金鍔」や「甘名納豆」、「西河岸大福」、「梅ぼ志飴」が有名です。また、魚河岸の商人たちにも人気があり、小腹を満たすために訪れる人も多いようです。

【公式サイト】http://www.eitaro.com/
【住所】東京都中央区日本橋1丁目2-5
【電話】03-3271-7785

coisof

「coisof」は、東京都中央区銀座にある飲食店、ショッピング、スイーツが楽しめるスポットです。森永乳業と九鬼産業が共同で手がけた「超濃厚ごまアイス」が話題で、店内にはインスタ映えするピンク色の背景がたくさん用意されています。また、SNSで大人気のソフトクリームも一つ500〜600円でいただけます。営業時間は11時から19時までで、年中無休です。価格帯は〜999円となっています。

【公式サイト】http://coisof.jp/
【住所】東京都中央区銀座4丁目3-1 銀座並木館 9F

千疋屋総本店 フルーツパーラー 日本橋高島屋店

「千疋屋総本店 フルーツパーラー 日本橋高島屋店」は、東京都中央区日本橋にあるスイーツ専門店です。クリスマスケーキやフルーツサンドなど、季節限定の商品も豊富に取り揃えています。また、TBSドラマ「花より男子」でデートシーンが撮影されたことでも有名です。店舗は日本橋高島屋新館の4階にあり、アクセスも便利です。口コミによると、千疋屋の中でも総本店の味わいが格別であるとのことです。

【住所】東京都中央区日本橋2丁目4番地1 日本橋高島屋新館 4F
【電話】03-3272-6867

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる