セントル ザ・ベーカリー

「セントル ザ・ベーカリー」は、東京都中央区銀座にある飲食店・カフェ・ショッピングスポットです。パンやサンドイッチを中心に、洋風のランチやフレンチトーストなども楽しめます。特に、フルーツサンドは人気のメニューで、大粒のあまおうがたっぷり入ったクリームと、代名詞の角食パンが絶妙な組み合わせです。また、おとなの週末 2022年11月号にも掲載されたことがあるほど、多くの人に愛されています。テイクアウトは行列ができることもありますが、イートインはそうでもないため、ゆっくりと食事を楽しめます。ランチタイムには、好きなトースターで焼く食パンの食べ比べセットもおすすめです。ただし、人気店のため事前予約がオススメです。
【公式サイト】https://www.instagram.com/centre_the_bakery/
【住所】東京都中央区銀座1丁目2-1 紺屋ビル 1F 東京高速道路
【電話】03-3562-1016

アメリカン

「アメリカン」は、東京都中央区銀座にある飲食店・カフェ・ショッピング施設です。特に、ボリューム満点のサンドイッチが人気で、タマゴサンド、ツナサンド、チキン×ポテサラサンドなどがあります。また、レモンティーやコーヒーもおすすめです。歌舞伎俳優にも人気のお店で、テイクアウトも可能です。ただし、店内で食べることをおすすめします。パンがふわふわで、テイクアウトだと水分を吸ってしまって湿っちゃうことがあるためです。お昼時には、公園でサンドイッチを食べるのもおすすめです。
【住所】東京都中央区銀座4丁目11-7
【電話】03-3542-0922

喫茶YOU

「喫茶YOU」は、東京都中央区銀座にある飲食店・カフェ・ショッピングスポットであり、特にオムライスやサンドイッチが人気の喫茶店です。歌舞伎座の近くに位置し、とろとろのオムライスが有名で、平日でも列ができるほどの人気ぶりです。口コミには、オムライスの美味しさや卵の感触が絶賛されており、夜に行くことをおすすめする声もあります。また、コーヒーも美味しいとの評判があります。
【公式サイト】http://www.kissa-you.com/
【住所】東京都中央区銀座4丁目13-17 高野ビル
【電話】03-6226-0482

オリミネベーカーズ (ORIMINE BAKERS)

「オリミネベーカーズ」は、東京都中央区築地にある人気のパン屋さんです。パンやサンドイッチ、ベーグルなどが販売されており、海の具を使ったフォカッチャも美味しいと口コミで評判です。特に名物のサバサンドは、玉ねぎとの相性が抜群だとのこと。また、築地を中心に3店舗を構える老舗のパン屋さんで、かわいらしいくまパンの看板が目印です。魚を使ったパンもあるそうで、ワークショップも開催されているようです。
【公式サイト】https://oriminebakers.com/
【住所】東京都中央区築地7丁目10-11
【電話】03-6228-4555

新世界グリル 梵 銀座店

「新世界グリル 梵 銀座店」は、東京都中央区銀座にある牛料理とサンドイッチの飲食店です。大阪発祥の牛ヒレ肉のカツサンドが人気で、パン粉にチーズが混ぜられた焼きたてトーストに柔らかいお肉が挟まれています。カウンター7席のみでテイクアウトも可能です。また、お土産としても販売されており、熱々出来立てのサンドイッチがむっちりとした食感で美味しいと口コミでも評判です。お昼はサラダとドリンクがついて1050円で、ハーフサイズでもお腹が満たされるとのこと。大阪の2店舗以外では銀座店だけでしか買えないので、食べてみる価値ありです。
【公式サイト】http://www.grill-bon.com/ginza.html
【住所】東京都中央区銀座7丁目14-1 荏原実業第一ビル 1F
【電話】03-5565-3386

はまの屋パーラー

「はまの屋パーラー」は、東京都千代田区有楽町にある喫茶店・カフェ・アイスクリーム店・サンドイッチ店です。昔ながらの喫茶店の雰囲気があり、特製クリームソーダや星座占いが楽しめます。ハーフ&ハーフのサンドイッチがお得で、卵サンドやフルーツサンドが絶品です。2011年に一度閉店したものの、新しいスタッフによって再オープンし、先代から引き継いだ玉子サンドイッチのレシピが再現されています。
【公式サイト】http://hamanoya-yurakucho.com/
【住所】東京都千代田区有楽町1丁目12-1 新有楽町ビル B1F
【電話】03-3212-7447

チョウシ屋

「チョウシ屋」は、東京都中央区銀座にある飲食店・ショッピング・レストラン・食料品店で、主にコロッケ・フライ、パン、サンドイッチが楽しめます。特にハムカツパンが人気で、食パンかコッペパンを選択し、コロッケ、ハムカツ、カツなどから具材を選ぶことができます。注文してから具材を揚げて、辛子と自家製ソースをかけて作りたてを提供してくれるのが嬉しいと口コミでも評判です。また、銀座のコロッケといえば「チョウシ屋」さんとして、コロッケ類を挟んだサンドイッチも人気のランチメニューとして親しまれています。創業昭和2年の老舗で、お惣菜パン発祥の地としても知られています。営業時間は平日の11:00~14:30、16:00~18:00までです。
【住所】東京都中央区銀座3丁目11-6 銚子ビル
【電話】03-3541-2982

ル・プチメック 東京(Le Petitmec HIBIYA )

「ル・プチメック 東京(Le Petitmec HIBIYA)」は、東京都千代田区有楽町にある飲食店・カフェ・ショッピングが楽しめる施設です。特に、パン・サンドイッチが豊富で、フォカッチャやバゲットなどのパンはもちもち・ふわふわで、具材の合わせも抜群と評判です。また、甘いパンやチーズの香ばしいパンなどもあり、種類も豊富です。新宿マルイ本館にも店舗があるため、買い物のついでに立ち寄ることができます。口コミでは、サンドイッチが特におすすめとの声が多く、久しぶりに訪れたという人も多くいました。
【公式サイト】http://lepetitmec.com/location/tokyo/
【住所】東京都千代田区有楽町1丁目2-2
【電話】03-6811-2203

俺のBakery&Cafe 松屋銀座 裏

「俺のBakery&Cafe 松屋銀座 裏」は、東京都中央区銀座にあるカフェ兼ショッピングスポットです。こちらでは、高級食パンやパン、サンドイッチなどが楽しめます。また、モーニングも提供されており、テイクアウトも可能です。場所は、三越の隣にある松屋銀座の裏にあります。価格はやや高めですが、食パン好きにはおすすめのスポットです。口コミでは、朝食に最適との声もありました。
【公式サイト】http://www.oreno.co.jp/restaurant/bakery_cafe_mgu/
【住所】東京都中央区銀座3丁目7-16 銀座NSビル
【電話】03-6263-2985

ブラザーズ 新富町店

「ブラザーズ 新富町店」は、東京都中央区新富にある飲食店で、カフェやファミレス・ファストフード、ハンバーガー、サンドイッチなどが楽しめます。お肉の味がしっかりと感じられるこだわりの美味しさが口コミで評判で、特にバンズもお肉も本当に美味しいとの声が多く寄せられています。また、テイクアウトにも対応しており、タルタルバーガーで有名なブラザーズのハンバーガーも楽しめます。
【公式サイト】http://brozers.co.jp/
【住所】東京都中央区新富2丁目2-11
【電話】03-6228-3701

みやざわ

「みやざわ」というスポットは、東京都中央区銀座にある飲食店やカフェ、ショッピングが楽しめる場所です。洋食やサンドイッチなどのメニューがあり、特に「たまごサンド」は手作り感があふれ、ノスタルジックな味わいが人気です。また、お皿に名前を入れるなどの心遣いがある喫茶店もあり、ダンディなおじさま店員さんたちに癒されながら食事を楽しめます。夜はクラブ御用達の出前サンドイッチも提供され、ランチタイムが終わる16時からは店内でも食べられます。サンドイッチはひと口サイズにカットされ、マヨネーズが強めの昭和な味付けが特徴です。
【公式サイト】https://t-od.jp/item/detail?item_code=taberuradioTSEN00420000001
【住所】東京都中央区銀座8丁目5-25
【電話】03-3571-0169

みのりカフェ

「みのりカフェ」は、東京都中央区銀座にある、野菜や果物を使ったカフェです。JAが運営しており、素材にこだわったジェラートが人気です。軽食中心で、銀座の一人ランチにおすすめ。シングルやダブルのコーヒーもあり、ほうじ茶ミルクや梅、抹茶など様々な種類があります。また、ショッピングも楽しめるので、食事と一緒にお買い物もできます。
【公式サイト】http://minoriminoru.jp/cafe/
【住所】東京都中央区銀座4丁目6-16 三越 9階 銀座テラス みのりカフェ
【電話】03-5524-3127

TRUFFLE mini エキュートエディション有楽町店(トリュフミニ)

「TRUFFLE mini エキュートエディション有楽町店(トリュフミニ)」は、東京都千代田区有楽町にあるパンのお店です。こちらでは、「TruffleBAKERY(トリュフベーカリー)」というベーカリーショップの商品を駅チカで楽しむことができます。毎日焼き立てのパンが提供されており、特に人気の「白トリュフの塩パン」は、カリッとした表面と白トリュフの香りが広がるもちもちのパンです。有楽町駅「京橋口」の目の前に位置しているため、ディズニー前の朝食にもぴったりです。営業時間は8:00~20:00で、JR有楽町駅構内のエキュートエディション有楽町店にあります。
【公式サイト】https://truffle-bakery.com/
【住所】東京都千代田区有楽町2丁目9-15
【電話】03-6206-3308

BURDIGALA EXPRESS グランスタ店

「BURDIGALA EXPRESS グランスタ店」は、東京駅改札内B1Fにある飲食店・カフェ・ショッピングスポットです。パンやサンドイッチなどの軽食が楽しめ、カフェスペースもあり、時間つぶしや待ち合わせ、小腹が空いた時にも便利です。ただし、パンをトレーに入れた人が多く混雑しているため、ゲットするまでに時間がかかることがあるようです。口コミでは、洋ナシとカスタードのデニッシュが絶品と評判です。
【公式サイト】http://www.tokyoinfo.com/shop/search/detail/burdigalaexpress.html
【住所】東京都千代田区丸の内1丁目9-1 JR東日本東京駅構内 B1
【電話】03-3211-5677

ブランジェ浅野屋 グランスタ店

「ブランジェ浅野屋 グランスタ店」は、東京都千代田区丸の内にある飲食店・カフェ・ショッピングが楽しめるスポットです。パン・サンドイッチ・スイーツなどが揃っており、特にシュトレンやアップルパイ、パンが人気です。口コミでは、軽井沢ハムのクロックムッシュがおすすめとのこと。また、モーニングでも利用でき、スープセットのスープが美味しいと評判です。
【公式サイト】http://www.b-asanoya.com/
【住所】東京都千代田区丸の内1丁目9-1 JR 東京駅 B1F
【電話】03-3211-5640

Made in ピエール・エルメ グランスタ東京

「Made in ピエール・エルメ グランスタ東京」は、東京都千代田区丸の内にあるカフェ・スイーツ店です。洋菓子やサンドイッチも取り扱っています。口コミによると、マカロンが特におすすめとのことです。JR東日本東京駅のB1階にあり、アクセスも便利です。
【公式サイト】https://www.pierreherme.co.jp/boutique/made-in-pierre-herme-gransta-tokyo/
【住所】東京都千代田区丸の内1丁目9-1 JR東日本東京駅 B1
【電話】03-6268-0077

LUKE’S LOBSTER 銀座店(ルークスロブスター)

「LUKE’S LOBSTER 銀座店」は、東京都中央区銀座にある飲食店で、カフェやシーフード、サンドイッチが楽しめます。特に、ロブスターを使った料理が人気で、その美味しさは口コミでも高く評価されています。店舗の住所は銀座3丁目4-16です。
【公式サイト】http://lukeslobster.jp/
【住所】東京都中央区銀座3丁目4-16
【電話】03-5524-3010

築地気まぐれ屋

「築地気まぐれ屋」は、東京都中央区築地にある飲食店で、レストランやおにぎり、サンドイッチなどが提供されています。特に、築地人御用達のサンドイッチ屋として知られ、種類も豊富でエビカツサンドがおすすめです。実は、理髪店が副業として経営しており、器用なご主人が朝早くから手作りしています。築地人が手軽に食事を済ませるのにもってこいで、軽食としても人気があります。ただし、午後には売り切れてしまうので、早めに訪れることがおすすめです。
【公式サイト】http://www.tsukiji.or.jp/search/shoplist/cat-d/cat-15/514.html
【住所】東京都中央区築地6丁目21-6 マルサン三軒家
【電話】03-3541-8602

みんなのぱんや

「みんなのぱんや」は、東京都千代田区丸の内にある飲食店兼ショッピングスポットです。デリカテッセンやパン、サンドイッチなどが販売されており、オーソドックスで懐かしい味わいのパンが人気です。エル・グルメ2022年12月号にも掲載されたことがあり、口コミでもレトロな雰囲気が評判です。ただし、夕方には売り切れてしまうこともあるため、午前中に行くことがおすすめです。
【住所】東京都千代田区丸の内2丁目7-3 東京 ビル TOKIA B1F
【電話】03-5293-7528

BURDIGALA TOKYO(ブルディガラ トーキョー)

「BURDIGALA TOKYO」は、東京都千代田区丸の内にあるカフェ・パン・サンドイッチのお店です。JR東京駅グランスタのB1Fに位置し、TOKYOカレーパンが人気のメニューです。ライ麦を使用した酸味のあるパンにバターチキンカレーが注がれ、クロデットクリームがトッピングされた一皿は、カレーパンの域を超えた美味しさと評判です。
【公式サイト】http://www.burdigala.co.jp/
【住所】東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内B1 グランスタ東京内
【電話】03-3211-5677

ブランジェリー・ボヌール 東京ミッドタウン日比谷店

「ブランジェリー・ボヌール 東京ミッドタウン日比谷店」は、東京都千代田区有楽町にあるショッピングスポットです。こちらでは、美味しいパンやサンドイッチ、ベーグルなどが販売されています。また、ル・プチメックなどのパン屋さんも併設されており、一緒に立ち寄ることもできます。
【公式サイト】http://boulangerie-bonheur.jp/
【住所】東京都千代田区有楽町1丁目1-2 東京ミッドタウン日比谷店B1
【電話】03-6257-1006

ディー・ハートマン

「ディー・ハートマン」は、東京都中央区銀座にあるバー・ラウンジとサンドイッチのお店です。銀座にあるハートマングループの本店で、オーセンティックな要素が強く、大人の社交場として人気があります。バーテンダーのおもてなしは素晴らしく、誰にでもお勧めできますが、予算は2杯カクテルを飲むと1人5000〜6000円とお高めです。銀座のBARの中でもハイクオリティで特別な空間と評判で、口コミでも高い評価を得ています。
【公式サイト】http://www.heartman-ginza.jp/heartman/
【住所】東京都中央区銀座6丁目5-17 銀座みゆき館 四階
【電話】03-3573-6123

ブッツ サンドウィッチ グランスタ東京店(Bütz SANDWICH)

東京都千代田区丸の内にある「ブッツ サンドウィッチ グランスタ東京店」は、京葉ストリートエリアに位置しています。ここでは、食事系から甘い系まで様々な種類のサンドイッチが購入できます。営業時間は平日と土曜日は8:00~22:00、日曜日と祝日は8:00~21:00です。アクセスはJR東京駅構内の京葉ストリートエリアから便利です。
【公式サイト】https://www.takara-butz.co.jp/
【住所】東京都千代田区丸の内1丁目9-1
【電話】03-5860-3773

ブーランジェリー ラ・テール 東京駅 京葉ストリート店

「ブーランジェリー ラ・テール 東京駅 京葉ストリート店」は、東京都千代田区丸の内にあるJR東日本東京駅構内1F京葉ストリート内に位置するパン・サンドイッチの専門店です。こちらのベーカリーカフェでは、素材にこだわった体にやさしいパンを提供しており、手軽に購入することができます。特に忙しい朝にはぴったりのお店です。営業時間は7:00〜22:00となっています。口コミの内容はまだありません。
【公式サイト】http://www.laterre.com/boulangerie/
【住所】東京都千代田区丸の内1丁目9-1 JR東日本東京駅構内1F京葉ストリート内
【電話】03-3218-8017

カフェ 英國屋

東京都千代田区丸の内にある「カフェ 英國屋」は、ワッフルが評判の関西でも人気のカフェです。場所は「大丸東京店」の7階にあり、デパート内にあるため、ゆっくり過ごしたい方にもおすすめです。店内は落ち着いた雰囲気で、営業時間は10:00〜22:00です。
【公式サイト】http://www.cafe-eikokuya.jp/
【住所】東京都千代田区丸の内1丁目9-1
【電話】03-6895-2876

アンデルセンエキュート東京店
「アンデルセンエキュート東京店」は、東京都千代田区丸の内にあるカフェ兼ショッピングスポットです。ここでは、ヨーロッパ風の料理やワインと一緒に食べることができるパンが自慢で、ブロートやカンパーニュ系を得意としています。また、パンやサンドイッチの販売も行っています。口コミによると、サンドイッチもおいしいとのことです。
【公式サイト】http://www.andersen.co.jp/
【住所】東京都千代田区丸の内1丁目9-1 サウスコートエキュート内
【電話】03-3211-9008

ドゥースフランス ビゴの店
「ドゥースフランス ビゴの店」は、東京都中央区銀座にある飲食店兼ショッピングスポットです。パン・サンドイッチ、ケーキ屋としても有名で、特にルヴァンのパンは絶品と評判です。また、シュープリーズもおすすめで、大きなパンの中身をくり抜いてサンドイッチに詰め直したものです。ただし、3日前に予約が必要なので注意が必要です。プランタン銀座B1Fにあるパン屋さんで、銀座限定ではありません。口コミでは、「名店と名高い」「ぜひ行ってみたい」という声が多く寄せられています。
【公式サイト】https://www.bigot.co.jp/
【住所】東京都中央区銀座3丁目2-1 マロニエゲート銀座2 B2F
【電話】03-3561-5205

PAUL
「PAUL」は、東京都千代田区丸の内にある大丸東京B1Fに位置する複数の飲食店やショッピングが楽しめる施設です。パン・サンドイッチ、食料品店、洋菓子などがあり、特に「PAUL」のクロワッサンは人気が高く、フランスと同じレシピで作られています。1889年にフランス北部の街リールに誕生した「PAUL」が、日本に上陸してから25年が経ち、本国と変わらないメニューを提供し続けています。大丸東京B1Fの食品フロアにあるので、お買い物ついでに立ち寄ることができます。
【公式サイト】http://www.pasconet.co.jp/paul/
【住所】東京都千代田区丸の内1丁目9-1 大丸東京 B1F
【電話】03-3212-8011
