MENU

【編集部厳選】新富町駅 × 土産店のおすすめスポット15選!

目次

銀座わしたショップ

東京都中央区銀座にある「銀座わしたショップ」は、ショッピングや食料品店、土産店があり、0歳から大人まで楽しめるスポットです。沖縄のアンテナショップとしても知られ、沖縄の特産品や食材を扱っています。特に、沖縄の泡盛やソフトクリーム、アイスが人気で、地元の野菜も販売しています。また、子供連れでも利用しやすく、ベビーカーOKで雨の日でも楽しめます。銀座駅からも近く、口コミでも沖縄気分を味わえると好評です。

【公式サイト】https://www.washita.co.jp/info/shop/ginza/
【住所】東京都中央区銀座1丁目3-9 マルイト銀座ビル 1階 ~地下
【電話】03-3535-6991

高知県アンテナショップ まるごと高知

「まるごと高知」というアンテナショップは、東京都中央区銀座にあり、飲食店やショッピング、食料品店、土産店、農産物直売所などがあります。食品・ドリンク・お酒、日本酒、お土産、アンテナショップ、直売所などが特徴的なスポットで、高知の情報を発信する物産館としても知られています。看板サムライの龍馬の写真を撮ることができ、にぎやかな雰囲気が素敵で、飲食コーナーはやや高級志向でクオリティが高いとの口コミもあります。また、ビルが一等地にあるため、場所に驚く人もいるようです。ポイントカードもあるので、お得に利用できます。

【公式サイト】http://www.marugotokochi.com/
【住所】東京都中央区銀座1丁目3-13 オーブ プレミア
【電話】03-3538-4365

銀座ロフト(銀座Loft)

銀座ロフトは、東京都中央区銀座にある1階から6階までの複数のフロアに分かれたショッピングモールです。飲食店やカフェ、ファッション、雑貨、家具、土産店、文房具、家電、アパレルショップなど、幅広い種類の店舗があります。商品の種類も豊富で、ガーデニング用品、バッグ・リュック、財布、手袋、マフラー、傘、防寒グッズ、文房具、コスメ、キッチン用品、ネイル用品、インテリア、手帳、ビーチグッズ、日用品雑貨、寝具、iPhoneケース、時計、アロマグッズ、タオル、日傘、旅行グッズ、ポストカード、正月飾り、パーティーグッズ、ハロウィングッズ、茶器、コーヒー器具、ラッピング用品、カレンダー、画材、モバイルバッテリー、イヤホン、メンズコスメ、香水、食器などがあります。口コミによると、品揃えが豊富で、特に文房具や雑貨が充実しているとのことです。

【公式サイト】https://www.loft.co.jp/ginzaloft/
【住所】東京都中央区銀座2丁目4-6 ベルビア館 1階~6階
【電話】03-3562-6210

まるごと高知

「まるごと高知」は、東京都中央区銀座にある高知県のアンテナショップです。1階では高知県の特産品が販売され、地下1階と2階にはレストランがあります。店員さんの活気があふれ、元気をもらえる不思議なショップです。また、日本酒やお土産、農産物の直売所としても人気があります。店頭には高知県のゆるキャラが立っていることが多く、PR熱心な様子が伺えます。

【住所】東京都中央区銀座1-3-13 リープレックス銀座タワー
【電話】03-3538-4365

ボンジュール アクセサリ&ギフト

「ボンジュール アクセサリ&ギフト」は、東京都中央区銀座にあるショッピング、雑貨店、土産店のスポットです。店内には、マダムの家にあるようなブローチやフィギュアなど、可愛らしい雑貨がたくさん揃っています。歩き途中に見つけたという口コミもあり、気軽に立ち寄れるお店として人気です。

【公式サイト】https://www.bonjour-ginza.jp/map.html
【住所】東京都中央区銀座5丁目13-2
【電話】03-3541-2905

いわて銀河プラザ

「いわて銀河プラザ」は、東京都中央区銀座にあるショッピング、食料品店、土産店が集まった施設です。乳幼児から中高生まで楽しめるアトラクションがあり、雨の日でも楽しめます。また、ベビーカーも利用可能で、家族でのお出かけに最適です。岩手県のアンテナショップ内には、小岩井農場から直送されたフレッシュミルクを使った濃厚なソフトクリームが味わえます。牧草の風味がほんのりと感じられ、オリジナリティある味わいが魅力的です。

【公式サイト】http://www.iwate-ginpla.net/
【住所】東京都中央区銀座5丁目15-1 南海東京ビルディング 1階
【電話】03-3524-8282

いしかわ百万石物語・江戸本店

「いしかわ百万石物語・江戸本店」は、東京都中央区銀座にあるカフェ、ショッピング、レストラン、食料品店、土産店が一つになった施設です。乳児から高校生まで楽しめるスポットで、大人も一緒に楽しめます。駅からも近く、雨の日でもOK。売店もあり、ベビーカーもOK。食品やドリンク、お酒も充実しており、日本酒も楽しめます。また、石川県の和菓子や九谷焼の半額市も開催されており、和食器を集める人も多いようです。金箔のソフトクリームも人気で、インスタ映えすると評判です。17時からは料理が開店するため、行列ができるほど人気です。アンテナショップもあるため、地方の特産品も手軽に手に入れることができます。

【公式サイト】https://100mangokushop.jp/
【住所】東京都中央区銀座2丁目2-18 TH銀座ビル
【電話】03-5579-5890

銀座熊本館

「銀座熊本館」は、東京都中央区銀座にある飲食店やショッピング、レストラン、食料品店、土産店が集まった複合施設です。0歳から6歳までの子供や中学生・高校生の子供、そして大人も楽しめるスポットで、駅からも近く、雨の日でもベビーカーでの利用が可能です。また、くまモングッズが豊富に揃っており、くまモンファンにはたまらない場所となっています。

【公式サイト】https://www.kumamotokan.or.jp/
【住所】東京都中央区銀座5丁目3-16
【電話】03-3572-1147

徳島香川トモニ市場

「徳島香川トモニ市場」は、東京都千代田区にあるショッピングと土産店が楽しめるスポットです。乳児から高校生まで楽しめる施設で、大人も一緒に楽しめます。駅から近く、雨の日でもOKで、ベビーカーも利用可能です。口コミによると、季節の野菜が美味しく、お土産ショップやご当地料理店もあります。

【公式サイト】http://www.tomony-ichiba.com/
【住所】東京都千代田区有楽町2丁目10-1
【電話】03-6269-9688

ザ・博多 有楽町店

「ザ・博多 有楽町店」は、東京都千代田区有楽町にあるショッピング、食料品店、土産店が揃った施設です。0歳から6歳の幼児や小学生、中学生、高校生、そして大人も一緒に楽しめます。駐車場があり、駅からも近いため、アクセスも便利です。また、雨の日でもOKで、ベビーカーも利用可能です。福岡名物のマルタイラーメンや明太など、さまざまな商品が買えると口コミでも評判です。

【公式サイト】https://www.kotsukaikan.co.jp/product_sightseeing/280/
【住所】東京都千代田区有楽町2丁目10-1 東京交通会館 地下1階
【電話】03-6273-4468

銀座NAGANOショップ

東京都中央区銀座にある「銀座NAGANOショップ」は、ショッピングや土産店として利用できるスポットです。ここでは、長野の名産品が楽しめるアンテナショップとして、野沢菜やチーズ、旬の果物などの美味しい食材をつまみながら、地酒やクラフトビール、ワインを飲んで語らうことができます。また、小綺麗なショップは好みでない方にもおすすめで、デザインと品揃えのバランスが良いと評判です。

【公式サイト】http://www.ginza-nagano.jp/
【住所】東京都中央区銀座5丁目6-5
【電話】03-6274-6018

わかやま紀州館

「わかやま紀州館」は、東京都千代田区有楽町にある和歌山のアンテナショップです。ショッピングや食料品店、土産店などがあり、梅干しをはじめとする梅の品揃えが豊富で、加工品も充実しています。0歳から大人まで楽しめ、駐車場もあり、駅からも近く、雨の日でもOKです。また、ベビーカーも利用可能です。口コミでは、梅干しの品揃えが素晴らしく、みかんもおすすめとのことです。

【公式サイト】http://www.kishukan.com/
【住所】東京都千代田区有楽町2丁目10-1
【電話】03-6269-9434

丘のまち 美瑛

「丘のまち 美瑛」というスポットは、東京都千代田区有楽町にあるカフェやショッピング、土産店、ジム、そしてソフトクリームが楽しめる場所です。北海道の美瑛町のアンテナショップとして、おいしいものがたくさん揃っています。美瑛町は年間100万人が訪れる人気の観光地であり、このスポットもその一つとして注目されています。口コミによると、都道府県単位ではなく町単位でのアンテナショップとして、北海道らしい充実した品揃えが魅力的だとのことです。また、お土産やソフトクリームが特におすすめとのことです。

【公式サイト】http://www.biei-hokkaido.jp/
【住所】東京都千代田区有楽町2丁目10-1
【電話】03-6269-9747

まるごと高知 とさ蔵

「まるごと高知 とさ蔵」は、東京都中央区銀座にあるショッピングや土産店、農産物直売所が集まった施設です。特に、日本酒が豊富に揃っており、立ち飲みスタイルで楽しめると口コミでも評判です。また、お土産にもぴったりな商品が多数販売されています。高知の魅力をまるごと体感できる場所として、多くの人に愛されています。

【住所】東京都中央区銀座1丁目3番地13 リープレックス銀座タワー B1F
【電話】03-3538-4367

つくだに丸久

「つくだに丸久」は、東京都中央区佃にある飲食店やショッピング、土産店などが集まった複合施設です。和食やファミレス・ファストフード、スーパーなど、幅広いジャンルの店舗があります。口コミによると、丸久の佃煮は上白糖と濃口・薄口の醤油をブレンドしているため、甘さと辛さが絶妙な味わいだそうです。是非、各店舗で少しずつ買って食べ比べしてみてはいかがでしょうか。

【公式サイト】http://marukyu-tsukudani.com/
【住所】東京都中央区佃1丁目2-10
【電話】03-3531-4823

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる