コンラッド東京

「コンラッド東京」は、東京都港区東新橋にある宿泊施設で、飲食店、レストラン、スパ・サロン、温泉などがあり、ステイケーションを楽しめる場所です。特に女性に人気のアフタヌーンティーがあり、季節に合わせたお菓子が可愛く、コンラッドベアがナプキンの上で待ってくれるプランもあります。28階からの東京ベイと浜離宮庭園の絶景が楽しめるエレガントな空間で、スタッフの接客も丁寧です。また、期間限定のイベントも多く、ハロウィンや桜のアフタヌーンティーなどがあります。バーにも行けるので、サクッと乾杯デートにもおすすめです。
【公式サイト】http://conradhotels3.hilton.com/en/hotels/japan/conrad-tokyo-TYOCICI/index.html?WT.mc_id=zELWAKN0APAC1CI2DMH3LocalSearch4DGGenericx6TYOCICI
【住所】東京都港区東新橋1丁目9-1
【電話】03-6388-8000

SALON GINZA SABOU

「SALON GINZA SABOU」は、東京都中央区銀座にあるB2Fの飲食店・カフェ・ショッピング・レストラン・ファミレス・ファストフード・定食・食堂・パフェを提供するスポットです。特に、美しい升に入ったパフェが人気で、インスタでもよく見かけます。また、庭園に見立てた茶房パフェも話題で、お茶やお米にこだわった素敵なお店として評判です。季節感たっぷりの桜升スィーツも提供しています。
【公式サイト】http://salon.adametrope.com/sabou/#bland-store-info
【住所】東京都中央区銀座5丁目2-1 B2F
【電話】03-6264-5320

セントル ザ・ベーカリー

「セントル ザ・ベーカリー」は、東京都中央区銀座にある飲食店・カフェ・ショッピングスポットです。パンやサンドイッチを中心に、洋風のランチやフレンチトーストなども楽しめます。特に、フルーツサンドは人気のメニューで、大粒のあまおうがたっぷり入ったクリームと、代名詞の角食パンが絶妙な組み合わせです。また、おとなの週末 2022年11月号にも掲載されたことがあるほど、多くの人に愛されています。テイクアウトは行列ができることもありますが、イートインはそうでもないため、ゆっくりと食事を楽しめます。ランチタイムには、好きなトースターで焼く食パンの食べ比べセットもおすすめです。ただし、人気店のため事前予約がオススメです。
【公式サイト】https://www.instagram.com/centre_the_bakery/
【住所】東京都中央区銀座1丁目2-1 紺屋ビル 1F 東京高速道路
【電話】03-3562-1016

ブラッスリー ドンピエール

「ブラッスリー ドンピエール」は、東京都中央区銀座にある飲食店で、レストラン、ファミレス・ファストフード、フレンチ、洋食、ビストロなどの料理が楽しめます。特に、オムレツ乗せドライカレーは絶品で、ナイフで切るととろ〜っとした食感が楽しめます。銀座でお腹が空いたら、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
【公式サイト】http://dompierre.jp/brasserie/
【住所】東京都中央区銀座1丁目10-19 銀座一ビルヂング 1階
【電話】03-3567-1855

きつねや

「きつねや」は、東京都中央区築地にある飲食店で、主に牛丼やホルモンが人気のレストランです。特に、八丁味噌ベースのタレで煮込んだ国産和牛のホルモンを使用したホルモン丼が看板メニューで、濃厚であっさりとした味わいが特徴的です。また、もつ煮も人気で、大通り沿いに人だかりができるほどの人気ぶりです。朝からガッツリ食べたいときにもおすすめで、肉豆腐も名物の一つです。ただし、シェアは禁止されているため、一人一品頼む必要があります。店内は混雑していることが多いですが、立食いスペースもあり、比較的待たずに食事を楽しめます。また、生卵をトッピングすることもできます。
【公式サイト】https://twitter.com/kitsuneya_
【住所】東京都中央区築地4丁目9-12
【電話】03-3545-3902

資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ

「資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ」は、東京都中央区銀座にある飲食店・カフェ・ショッピングスポットです。パン・サンドイッチやレストラン、スイーツ、洋食、ハヤシライス、オムライスなどのメニューがあり、特にフルーツをたくさん使ったスイーツが人気です。店内にはポップな色合いのミニツリーがあり、接客も素晴らしいと評判です。また、雑誌にも掲載されたことがあり、パフェフェアや苺フェアなどのイベントも開催されています。価格は1390円から。
【公式サイト】https://parlour.shiseido.co.jp/shoplist/restaurantginza/
【住所】東京都中央区銀座8丁目8-3 4 5F
【電話】03-5537-6241

むぎとオリーブ

「むぎとオリーブ」は、東京都中央区銀座にある飲食店で、ラーメンやつけ麺を提供しています。トッピングが豪華で、醤油ベースのラーメンはあっさりしているため、食べやすいと評判です。特製鶏・煮干・蛤のトリプルSOBAも人気で、女性客にも入りやすい雰囲気があります。店内はカフェのようなおしゃれな雰囲気で、ミシュランにも認められたラーメン店としても知られています。オリーブオイルをかけることで、まろやかな味わいになる油そばもおすすめです。
【公式サイト】https://twitter.com/mugiori
【住所】東京都中央区銀座6丁目12-12
【電話】03-3571-2123

トラットリア・築地パラディーゾ

「トラットリア・築地パラディーゾ」は、東京都中央区築地にあるイタリアンレストランで、パスタやシーフードが人気の飲食店です。特に名物のペスカトーレは、新鮮な貝がたっぷり入ったトマトソースのパスタで、リピーターも多いようです。ランチはU1000と良心的で、神社近くのOL御用達のお店としても知られています。予約が必要な夜に比べ、予約不要のランチがおすすめです。築地市場に近いため、新鮮な魚介類をふんだんに使った南イタリア料理が楽しめます。店内はテキパキとした感じが良く、スタッフの接客も好評です。ランチタイムには行列ができるほどの人気店で、予約をして訪れることをおすすめします。
【公式サイト】http://www.tsukiji-paradiso.com/
【住所】東京都中央区築地6丁目27-3
【電話】03-3545-5550

五代目 花山うどん 銀座店

「五代目 花山うどん 銀座店」は、東京都中央区銀座にある飲食店で、レストランや居酒屋、天ぷら・揚げ物などのメニューがあります。特に、太いきしめんのような麺のうどんが人気で、幅広麺には金胡麻のつゆがよく合います。また、お茶も香ばしくて美味しいと評判ですが、行列ができるほどの人気店です。
【公式サイト】http://www.hanayamaudon.co.jp/
【住所】東京都中央区銀座3丁目14-13
【電話】03-6264-7336

鳥藤 分店

「鳥藤 分店」は、東京都中央区築地にある飲食店で、主に焼鳥や鳥料理、親子丼が楽しめます。朝限定の白湯の鳥雑炊が人気で、築地で食べるに値するのはこことパラディーゾだと評判です。また、塩親子丼や比内地鶏などのグレードアップした親子丼もあり、リーズナブルな価格で楽しめます。店内は混雑することもあるので、週末は少し注意が必要です。口コミでは、テレビ東京「黄金の定食」のロケ地としても紹介されています。
【公式サイト】http://www.toritoh.com/
【住所】東京都中央区築地4丁目8-6
【電話】03-3543-6525

GOOD CHEESE GOOD PIZZA

「GOOD CHEESE GOOD PIZZA」は、東京都千代田区有楽町にあるイタリアンレストランです。ピザがメインのメニューで、特にチーズ好きにはおすすめです。店内は日比谷ミッドタウンにあるため、アクセスも便利です。口コミによると、ブラータのピッツァが特に美味しいとのこと。また、サラダにはオレンジが入っており、爽やかな味わいが楽しめます。OZmagazineの2022年12月号でも紹介されているため、注目度も高いスポットです。
【公式サイト】https://www.hibiya.tokyo-midtown.com/jp/sp/restaurants/21900/
【住所】東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷 2F
【電話】03-6831-1900

ナイルレストラン

「ナイルレストラン」は、東京都中央区銀座にある日本最古のインド料理専門店です。カレーライスやインドカレーなどのインド料理が楽しめます。特に人気なのは、鶏肉とじゃがいもを混ぜて食べる「ムルギーランチ」。店員さんが鶏肉をハサミで捌いてくれるので、食べやすくて助かります。ルーはスパイスが効いていて、ライスと混ぜて食べると絶品です。歌舞伎俳優の方々も通っていることで知られ、昔ながらの雰囲気が漂う店内で、本格的なインド料理を楽しめます。営業時間は平日・土曜日が11:30~21:30、日曜・祝日が11:30~20:30で、定休日は火曜日です。東銀座駅(A2出口)から徒歩1分でアクセスも便利です。
【公式サイト】http://www.ginza-nair.co.jp/
【住所】東京都中央区銀座4丁目10-7
【電話】03-3541-8246

bills 銀座

「bills 銀座」は、東京都中央区銀座にある飲食店の複数の種類が揃ったスポットです。カフェやレストラン、パンケーキ店などがあり、特に「billsアフタヌーンティー」や「シドニーの王室朝ごはん」が人気です。2016年にオープンした店舗は、洗練された空間で、最上階にあるため景色も素晴らしいと評判です。また、男性にもおすすめのステーキメニューもあります。営業時間は8:30から23:00までです。
【公式サイト】http://bills-jp.net/jp
【住所】東京都中央区銀座2丁目6-12 Okura House 12F
【電話】03-5524-1900

パラダイス ダイナシティ

「パラダイス ダイナシティ」は、東京都中央区銀座にある飲食店の複合施設です。中華料理や飲茶・点心、シンガポール料理など、様々なジャンルのレストランがあります。特に、カラフルな小籠包が有名で、駅からも近くアクセスが便利です。口コミでは、小籠包と麺のセットがお腹いっぱいで大満足だったという声や、カラフルな小籠包が美味しかったという評価があります。また、お酒も美味しいとのことで、再訪したいと思う人も多いようです。
【公式サイト】https://www.paradisedynasty.jp/
【住所】東京都中央区銀座3丁目2-15 ギンザ・グラッセ 1F&B1F
【電話】03-6228-7601

銀座のジンジャー 銀座本店

「銀座のジンジャー」は、東京都中央区銀座にある飲食店・カフェ・レストラン・スイーツ店・かき氷店などが集まった複合施設です。店名通り、ジンジャーを使ったメニューが豊富で、ジンジャーシロップの種類も多彩。特に、エスプーマを使用したかき氷やジンジャーかき氷は人気で、ふわふわの氷と珍しい組み合わせが魅力的です。生姜好きにはたまらない、ジンジャーパンケーキやドリンクもあります。銀座本店のみでジンジャーかき氷がいただけるので、話題になっています。
【公式サイト】http://www.cep-shop.co.jp/
【住所】東京都中央区銀座1-4-3 カルチェブラン・ギンザ 1F~2F
【電話】03-3538-5011

銀座木村家 総本店

「銀座木村家 総本店」は、東京都中央区銀座にある飲食店・ショッピング施設で、パン・サンドイッチ、レストラン、スイーツ、食料品店、洋食などが楽しめます。特に、酒種あんぱんや菓子パン、食パン、ヨーロッパパンなどのパンが人気で、あんぱんは老舗の看板商品として有名です。また、カフェやグリルもあり、エビカツサンドや大阪マドラスカレーパンなどのメニューもあります。口コミでは、あんぱんが美味しいと評判で、他の駅にも多数出店されていることが紹介されています。
【公式サイト】http://www.ginzakimuraya.jp/
【住所】東京都中央区銀座4丁目5-7 銀座木村家
【電話】03-3561-0091

HIGASHIYA GINZA (ヒガシヤギンザ)

「HIGASHIYA GINZA」は、東京都中央区銀座にある2階建てのお店で、カフェ、ショッピング、レストラン、スイーツ、和食(その他)、和菓子、日本茶を楽しめます。和のアフタヌーンティーや一汁三菜などのお料理もあり、オリジナルの器や生活道具も販売しています。また、季節のお茶やかき氷も人気で、初心者でもお店の方が丁寧に教えてくれます。銀座のポーラビルにあり、和のアフタヌーンティーが楽しめると口コミでも評判です。店内撮影は禁止されています。ランチプランCもあり、テイクアウトも可能ですが、数量限定となっています。日本の美に触れながら豊かな時間を過ごしたい方におすすめのスポットです。
【公式サイト】http://www.higashiya.com/shop/ginza/
【住所】東京都中央区銀座1丁目7-7 ポーラ銀座ビル 2階
【電話】03-3538-3230

THE APOLLO

「THE APOLLO」は、東京都中央区銀座にある、オーストラリア・シドニー発のモダンギリシャレストランです。地中海料理を中心に、新鮮な野菜や魚介類をたっぷり使ったヘルシーなギリシャ料理を提供しています。店内からは、最高のロケーションである東急プラザの景色を楽しむことができ、デートにもぴったりです。世界無形文化遺産に登録されたギリシャ料理を、モダンにアレンジしたお店で、新鮮な食材を活かした料理が自慢です。営業時間は11時から23時まで。
【公式サイト】http://theapollo.jp/
【住所】東京都中央区銀座5丁目2-1
【電話】03-6264-5220

いしだや

「いしだや」は、東京都中央区銀座にある飲食店で、懐石・会席料理、割烹・小料理が楽しめます。ランチはリーズナブルで、格調高い雰囲気があると口コミでも評判です。狭い店内には最大でも6人席があり、女性一人でも入りやすいとのこと。特に鶏そぼろの出汁茶漬け1000円や季節のお魚の定食が美味しいとの声があります。席が埋まったらお断りしているため、12時前か少し遅らせて行くのがおすすめです。
【公式サイト】http://ishidayaya.sakura.ne.jp/
【住所】東京都中央区銀座3丁目13-2 登栄東銀座ビル 地下1階
【電話】03-6228-4793

煉瓦亭

「煉瓦亭」は、東京都中央区銀座にある老舗の洋食レストランです。ポークカツレツやオムライスなどの洋食メニューが人気で、明治28年から続く歴史ある店として知られています。ポークカツレツの発祥店としても有名で、株屋の丁稚時代から通っていたという話もあります。また、雑誌「おとなの週末」や「OZmagazine」にも掲載されたことがある、グルメな人にも愛されるスポットです。
【公式サイト】http://ginzarengatei.com/
【住所】東京都中央区銀座3丁目5-16
【電話】03-3561-3882

鮨國

「鮨國」は、東京都中央区築地にある寿司や魚介料理・海鮮料理が楽しめるレストランです。海鮮丼もあり、子供から大人まで幅広い年齢層が楽しめます。また、幼児から高校生までの子供たちも楽しめる場所で、駅からも近く、雨の日でもOKです。口コミによると、新鮮なお寿司が味わえると評判で、こぼれウニ丼も人気のようです。営業時間は平日と土日祝日で異なりますので、事前に確認が必要です。
【公式サイト】https://ameblo.jp/sushikuni/
【住所】東京都中央区築地4丁目14-15
【電話】03-3545-8234

すしざんまい 本店

「すしざんまい 本店」は、東京都中央区築地にある飲食店兼ショッピング施設で、レストラン、ファミレス・ファストフード、寿司、魚介料理・海鮮料理、海鮮丼などが楽しめます。24時間営業で、夜中でも美味しいお寿司が食べられることが特徴で、築地市場場外にある超有名店です。口コミでは、リーズナブルで美味しい海鮮丼や焼きうなぎが評判で、並ばずに入店できることも好評です。また、社長さんに会えることもあるようです。築地まで足を運ぶ価値があるスポットと言えます。
【公式サイト】http://www.kiyomura.co.jp/shops/detail/1
【住所】東京都中央区築地4丁目11-9
【電話】03-3541-1117

BANANA JUICE (バナナジュース)

「BANANA JUICE (バナナジュース)」は、東京都中央区銀座にある飲食店で、レストラン、バー・ラウンジ、ジュースバーとして営業しています。こちらはバナナジュース専門店で、種類豊富なバナナジュースが人気です。完熟具合で営業日を決めるほど、こだわりが感じられます。口コミには、「究極のバナナジュース」「高級な梨を食べているかのような味わいで爽やからしい~~!」「バナナ無くなり次第終了という、珍しいお店」「種類がたくさんあった迷いました」「向かいのサカナとバナナ。でも混んでます。」などのコメントがあります。営業時間に注意が必要で、16時には閉店してしまうため、早めの訪問がおすすめです。
【公式サイト】https://www.facebook.com/banana.ginza/
【住所】東京都中央区銀座3丁目14-4
【電話】080-7190-1102

銀座天龍 本店

「銀座天龍 本店」は、東京都中央区銀座にある中華料理店です。餃子や中華麺などのメニューがあり、特に美味しいと評判の蟹チャーハンも人気です。価格もリーズナブルで、たくさん食べてもお財布に優しいとの口コミがあります。銀座や有楽町からもアクセスしやすい立地にあります。
【公式サイト】http://ginza-tenryu.com/
【住所】東京都中央区銀座2丁目5-19 PUZZLE GINZA 4F
【電話】03-3561-3543

珈琲館 紅鹿舎

「珈琲館 紅鹿舎」は、東京都千代田区有楽町にある飲食店・カフェ・ショッピング・レストラン・喫茶店などが揃ったスポットです。営業時間は平日は9:30~23:45、土日祝は9:00~23:45で、定休日はなし(年末年始は要確認)。価格帯は1000~1500円で、予約は時間帯によって受け付けています。ピザトーストが有名で、ランチタイムにはポテトサラダやゆで卵、バナナ、ドリンクが付いてくるセットもあります。昔ながらの喫茶店でのんびり過ごせると口コミでも評判です。また、OZmagazineの2022年12月号「ひとり銀座・丸の内」にも掲載されています。
【公式サイト】https://hitosara.com/0010000857/?cid=gm_hp
【住所】東京都千代田区有楽町1丁目6-8 松井ビル 1F
【電話】03-3502-0848

チョウシ屋

「チョウシ屋」は、東京都中央区銀座にある飲食店・ショッピング・レストラン・食料品店で、主にコロッケ・フライ、パン、サンドイッチが楽しめます。特にハムカツパンが人気で、食パンかコッペパンを選択し、コロッケ、ハムカツ、カツなどから具材を選ぶことができます。注文してから具材を揚げて、辛子と自家製ソースをかけて作りたてを提供してくれるのが嬉しいと口コミでも評判です。また、銀座のコロッケといえば「チョウシ屋」さんとして、コロッケ類を挟んだサンドイッチも人気のランチメニューとして親しまれています。創業昭和2年の老舗で、お惣菜パン発祥の地としても知られています。営業時間は平日の11:00~14:30、16:00~18:00までです。
【住所】東京都中央区銀座3丁目11-6 銚子ビル
【電話】03-3541-2982

俺の割烹 銀座本店

「俺の割烹 銀座本店」は、東京都中央区銀座にある飲食店で、レストラン、居酒屋、割烹・小料理、日本酒バーを併設しています。場所は旧伊勢萬ビル号館の1階にあり、コスパがよく、予約なしでも入店可能です。また、毎日演奏会が開催されているようです。
【公式サイト】http://www.oreno.co.jp/restaurant/%E4%BF%BA%E3%81%AE%E5%89%B2%E7%83%B9-%E9%8A%80%E5%BA%A7%E6%9C%AC%E5%BA%97/
【住所】東京都中央区銀座8丁目8-17 旧 伊勢萬ビル 号館 1階
【電話】03-6280-6948

空也

「空也」というスポットは、東京都中央区銀座にある飲食店やショッピング、レストラン、和菓子店が集まった複合施設です。特に「空也もなか」という和菓子が有名で、明治時代から続く手間をかけた製法を守っています。予約が必要な最中や、11月と1-2月の限定販売の空也餅もおすすめです。下町気質なお店の方々がいるため、気を張らずに訪れることができます。銀座に訪れる予定がある場合は、ぜひ電話で予約しておくことをおすすめします。
【公式サイト】http://sorairo-kuya.jp/
【住所】東京都中央区銀座6丁目7-19
【電話】03-3571-3304

焼うお いし川

「焼うお いし川」は、東京都中央区築地にある飲食店で、寿司や魚介料理・海鮮料理、そして焼肉が楽しめます。口コミによると、鮨屋が始めた焼肉屋さんで、目の前で作ってもらえる炙り丼が特におすすめとのことです。
【住所】東京都中央区築地4丁目13-5
【電話】03-3541-3804

ザ・グラン銀座 ラウンジ (THE GRAND GINZA LOUNGE)

「ザ・グラン銀座 ラウンジ」は、東京都中央区銀座にある高級フレンチレストラン兼バー・ラウンジ。GINZA SIXの13階に位置し、ナイトライフを楽しむことができる。口コミによると、苺のミルフィーユが絶品で、アフタヌーンティーもおすすめ。また、GINZA SIXの屋上庭園にすぐ行けることや、トイレが綺麗なことが好評だ。価格は高めだが、一度は訪れる価値があるとのこと。
【公式サイト】http://www.grandginza.com/
【住所】東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 13F
【電話】03-6280-6129
