旧新橋停車場 鉄道歴史展示室

「旧新橋停車場 鉄道歴史展示室」は、東京都港区東新橋にある博物館・科学館・史跡で、日本最初の鉄道路線の起点として開業した初代新橋駅の歴史を展示しています。0歳から大人まで楽しめ、子供向けの展示も充実しています。駅から近く、雨の日でもOKで、売店やレストランもあります。また、ベビーカーの利用や食事持ち込みも可能です。口コミでは、日本の鉄道の歴史に触れられる興味深いスポットとして評価されています。
【公式サイト】http://www.ejrcf.or.jp/shinbashi/index.html
【住所】東京都港区東新橋1丁目5-3
【電話】03-3572-1872

アドミュージアム東京

アドミュージアム東京は、東京都港区東新橋にあるアートギャラリー、博物館、美術館、科学館が一つになった施設です。小学生の子供から中学生・高校生の子供、そして子供と一緒に大人も楽しめる場所で、駅からも近く、雨の日でもOKです。また、売店もあり、ベビーカーもOKです。広告とマーケティングの資料館としても知られ、誰もが見たことあるポスターやCM、商品などを発見できるはずです。
【公式サイト】http://www.admt.jp/
【住所】東京都港区東新橋1丁目8-2 カレッタ汐留
【電話】03-6218-2500

警察博物館

東京都中央区にある警察博物館は、警視庁の歴史や活動に関する資料を展示している日本の博物館です。リニューアルオープンした施設内では、かつて高速道路交通警察隊で使用されていたパトロールカーやヘリコプターなどが展示されています。また、制服を試着して記念撮影をすることもできます。さまざまな年齢層の方に楽しんでいただけるスポットです。
【公式サイト】http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/welcome/welcome/index.html
【住所】東京都中央区京橋3丁目5-1

ダイアログ・ミュージアム 対話の森

「ダイアログ・ミュージアム 対話の森」は、東京都港区海岸にある博物館です。このミュージアムは、日本初のダイバーシティに着目した施設で、視覚や聴覚に障がいがある人や高齢者にも対等な対話を楽しめるようになっています。ここでは、あらゆる違いを超えた対話を通じて、人々が互いに理解し合い、共存することを目的としています。アトレ竹芝シアター棟1Fに位置しており、アクセスも便利です。
【公式サイト】https://taiwanomori.dialogue.or.jp/
【住所】東京都港区海岸1-10-45 アトレ竹芝 シアター棟 1F
