ギンザ シックス(GINZA SIX)

「ギンザ シックス」は、東京都中央区銀座にあるエンタメやショッピングが楽しめるショッピングモールです。0歳から大人まで楽しめる施設で、子供向けのアクティビティも充実しています。駅からも近く、雨の日でも楽しめます。また、授乳室やオムツ交換台もあり、子連れでも安心して利用できます。レストランや売店もあり、食事やお土産の購入もできます。口コミでは、AR技術を使った現代アートや草間彌生のインスタレーションなど、様々なイベントが開催されていることが紹介されています。また、クリスマスや1周年記念など、季節限定のイベントも人気です。
【公式サイト】https://ginza6.tokyo/
【住所】東京都中央区銀座6丁目10-1
【電話】03-6891-3390

喫茶YOU

「喫茶YOU」は、東京都中央区銀座にある飲食店・カフェ・ショッピングスポットであり、特にオムライスやサンドイッチが人気の喫茶店です。歌舞伎座の近くに位置し、とろとろのオムライスが有名で、平日でも列ができるほどの人気ぶりです。口コミには、オムライスの美味しさや卵の感触が絶賛されており、夜に行くことをおすすめする声もあります。また、コーヒーも美味しいとの評判があります。
【公式サイト】http://www.kissa-you.com/
【住所】東京都中央区銀座4丁目13-17 高野ビル
【電話】03-6226-0482

セントル ザ・ベーカリー

「セントル ザ・ベーカリー」は、東京都中央区銀座にある飲食店・カフェ・ショッピングスポットです。パンやサンドイッチを中心に、洋風のランチやフレンチトーストなども楽しめます。特に、フルーツサンドは人気のメニューで、大粒のあまおうがたっぷり入ったクリームと、代名詞の角食パンが絶妙な組み合わせです。また、おとなの週末 2022年11月号にも掲載されたことがあるほど、多くの人に愛されています。テイクアウトは行列ができることもありますが、イートインはそうでもないため、ゆっくりと食事を楽しめます。ランチタイムには、好きなトースターで焼く食パンの食べ比べセットもおすすめです。ただし、人気店のため事前予約がオススメです。
【公式サイト】https://www.instagram.com/centre_the_bakery/
【住所】東京都中央区銀座1丁目2-1 紺屋ビル 1F 東京高速道路
【電話】03-3562-1016

アメリカン

「アメリカン」は、東京都中央区銀座にある飲食店・カフェ・ショッピング施設です。特に、ボリューム満点のサンドイッチが人気で、タマゴサンド、ツナサンド、チキン×ポテサラサンドなどがあります。また、レモンティーやコーヒーもおすすめです。歌舞伎俳優にも人気のお店で、テイクアウトも可能です。ただし、店内で食べることをおすすめします。パンがふわふわで、テイクアウトだと水分を吸ってしまって湿っちゃうことがあるためです。お昼時には、公園でサンドイッチを食べるのもおすすめです。
【住所】東京都中央区銀座4丁目11-7
【電話】03-3542-0922

東京ミッドタウン日比谷

「東京ミッドタウン日比谷」は、東京都千代田区有楽町にあるショッピングモールです。乳幼児から中高生まで、子供と一緒に大人も楽しめるスポットで、駐車場や授乳室、オムツ交換台も完備しています。また、駅からも近く、雨の日でも楽しめます。口コミでは、夜のライトアップが綺麗で、屋外テラスからの眺めも良いと評判です。ただ、オープンしたばかりのため混雑していることもあるようです。
【公式サイト】https://www.hibiya.tokyo-midtown.com
【住所】東京都千代田区有楽町1-1-2
【電話】03-5157-1251

KITTE

KITTEは、東京都千代田区丸の内にあるショッピングモールです。0歳から6歳の子供から、中学生・高校生の子供、そして大人まで、幅広い年齢層が楽しめるスポットです。駅からも近く、駐車場もあります。授乳室やオムツ交換台も完備されており、赤ちゃん連れの方にも嬉しい施設です。また、雨の日でも楽しめるように、屋内には売店やレストランがあります。KITTEの中には、専門店がたくさんあり、クリスマスの時期には巨大なクリスマスツリーが飾られます。展望デッキからは、東京駅を眺めることもできます。口コミでは、屋上庭園からの夕陽や、巨大なクリスマスツリーが印象的だと評判です。また、四階のブックストアand喫茶もおすすめです。OZmagazine 2022年12月号にも掲載された、魅力的なスポットです。
【公式サイト】http://jptower-kitte.jp/
【住所】東京都千代田区丸の内2丁目7-2
【電話】03-3216-2811

銀座・伊東屋

「銀座・伊東屋」は、東京都中央区銀座にある、飲食店やカフェ、ショッピング、アートギャラリーが楽しめるスポットです。乳児から高校生までの子供たちが楽しめるだけでなく、大人も一緒に楽しめます。また、おしゃれな文具が豊富に揃っており、文房具好きにはたまらないスポットとしても知られています。店内は少し狭く、ベビーカーでの入店やエレベーターの利用には注意が必要です。OZmagazineの2022年12月号でも紹介されており、口コミでも高い評価を得ています。
【公式サイト】http://www.ito-ya.co.jp/ginza/
【住所】東京都中央区銀座2丁目7-15 伊東屋本店 12F
【電話】03-3561-8311

Turret Coffee (ターレットコーヒー)

「Turret Coffee(ターレットコーヒー)」は、東京都中央区築地にあるカフェ兼ショッピングスポットです。築地駅からも近く、酸味の効いた美味しいコーヒーが味わえると評判です。店内には、フリーポア・ラテアートの第一人者である澤田洋史さんの監修のもとでオープンしたターレットが鎮座しており、深煎りのダブルショットがおすすめです。また、和テイストのどらやきもあるため、和洋折衷の雰囲気も楽しめます。築地の喧騒から離れて、買い物帰りに寛ぐのにぴったりのスポットです。
【公式サイト】https://www.facebook.com/pages/Turret-COFFEE/246487438833546
【住所】東京都中央区築地2丁目12-6
【電話】080-3344-8819

SALON GINZA SABOU

「SALON GINZA SABOU」は、東京都中央区銀座にあるB2Fの飲食店・カフェ・ショッピング・レストラン・ファミレス・ファストフード・定食・食堂・パフェを提供するスポットです。特に、美しい升に入ったパフェが人気で、インスタでもよく見かけます。また、庭園に見立てた茶房パフェも話題で、お茶やお米にこだわった素敵なお店として評判です。季節感たっぷりの桜升スィーツも提供しています。
【公式サイト】http://salon.adametrope.com/sabou/#bland-store-info
【住所】東京都中央区銀座5丁目2-1 B2F
【電話】03-6264-5320

ブラッスリー・ヴィロン 丸の内店

「ブラッスリー・ヴィロン 丸の内店」は、東京都千代田区丸の内にある飲食店・カフェ・ショッピングスポットです。パン・サンドイッチをはじめとするフレンチ・ビストロ料理が楽しめ、テラス席からは外の景色を眺めながら優雅に食事を楽しむことができます。また、都内のパン屋人気ランキング上位に入るVIRONの丸の内店でもあり、大きめのサクサクジュワッとしたパンが人気です。OZmagazine 2022年12月号にも掲載されたことがあり、ひとりでのんびり過ごすのにもぴったりです。レストラン利用の場合は予約がオススメです。
【公式サイト】https://www.instagram.com/viron_brasserie/
【住所】東京都千代田区丸の内2丁目7-3 東京ビルTOKIA 1F
【電話】03-5220-7289

フルーツパーラー 果実園

「フルーツパーラー 果実園」は、東京都千代田区丸の内にある飲食店・ショッピングスポットです。特に有名なのがフルーツパフェやフルーツサラダで、朝7時半から営業しているため、モーニングタイムには穴場としても人気があります。コスパの良さも魅力で、1,000円以下で飲み物付きのセットが楽しめます。口コミには、フルーツがたっぷり入ったケーキやパンケーキが美味しいという声もあります。また、夕方には売り切れてしまうほど人気の「あまおうズコット」も必食とのこと。
【公式サイト】http://kajitsuen.jp/
【住所】東京都千代田区丸の内1丁目9-1 グランスタ八重北 1F
【電話】03-5220-4567

エシレ・メゾン デュ ブール

「エシレ・メゾン デュ ブール」は、東京都千代田区丸の内にある飲食店やショッピングが楽しめるスポットです。パン・サンドイッチやスイーツ、食料品店、ケーキ屋、アイスクリームなど、様々な種類のお店があります。特に、フランス産伝統発酵バター「エシレ」を使用した焼き菓子やパンが人気で、三ツ星レストランやヨーロッパのロイヤルファミリーにも愛されています。口コミでは、エシレバターの美味しさやクロワッサンの絶品さが評判で、バター好きにはたまらないスポットとして知られています。また、オリジナルバッグも好評です。
【公式サイト】http://www.kataoka.com/echire-shop.html
【住所】東京都千代田区丸の内2丁目6-1 ブリックスクエア 1F

ラデュレ サロン・ド・テ 銀座三越店

「ラデュレ サロン・ド・テ 銀座三越店」は、銀座三越店の2階にあるフレンチのカフェ兼ショップです。マカロンをはじめとするスイーツやパン・サンドイッチなどのメニューがあり、優雅なティータイムを過ごすことができます。店内は女の子の憧れが詰まった可愛らしい空間で、窓際の席からは銀座の中心を見渡すことができます。口コミでは、コース料理が美味しいと評判で、お兄さんのサービスも素晴らしいとのことです。また、お土産にマカロンを買っていくこともできます。平日や18時以降は比較的空いているので、非日常的な特別感を味わいたい方におすすめです。
【公式サイト】https://www.laduree.jp/
【住所】三越銀座店 2F, 4丁目-6-16 銀座 中央区 東京都 日本
【電話】03-3563-2120

無印良品 銀座

東京都中央区銀座にある「無印良品 銀座」は、ショッピングスポットとして人気があります。近くに住んでいる人は毎週通いたくなるほど、巨大な無印良品が魅力的です。ここは銀座でも有名な無印良品で、冷凍食品や弁当、野菜まで販売しているので、どこへ行くにも便利な場所です。口コミによると、銀座に来たら無印良品に行くのが恒例になっている人も多いようです。
【公式サイト】https://shop.muji.com/jp/ginza/
【住所】東京都中央区銀座3-3-18

カフェ&ブックス ビブリオテーク 東京・有楽町(café & books bibliothèque Tokyo Yurakucho)

「カフェ&ブックス ビブリオテーク 東京・有楽町」は、東京都千代田区有楽町にある飲食店で、カフェ、ショッピング、ファミレス・ファストフード、ダイニングバー、パンケーキなどが楽しめます。有楽町駅からも近く、平日限定のパスタ&パンケーキのセットがお得で美味しいと評判です。また、インスタ映えするドリンクもあるカフェで、パンケーキが特に有名です。ブックカフェとしても人気で、ソファ席でくつろげます。定番パンケーキの美味しさはもちろん、季節限定のパンケーキも楽しめます。禁止ワードはありません。
【公式サイト】http://www.bibliotheque.ne.jp/yurakucho/
【住所】東京都千代田区有楽町2丁目5-1 LUMINE有楽町 1ー3F
【電話】03-5222-1566

銀座三越

銀座三越は、東京都中央区銀座にある老舗のデパートで、ショッピングや飲食、託児所など様々なサービスを提供しています。0歳から6歳までの子供や大人も楽しめる施設で、駐車場や駅からのアクセスも良好です。また、授乳室やオムツ交換台、ベビーカーの利用も可能で、食事持ち込みもOK。デパ地下にはお惣菜が充実しており、テイクアウトもできます。ただ、天井が低く、シニア層が多い印象もあるようです。口コミでは、ツリーやチョコの蛇口など、ユニークな施設も紹介されています。
【公式サイト】http://mitsukoshi.mistore.jp/store/ginza/index.html
【住所】東京都中央区銀座4丁目6-16
【電話】03-3562-1111

資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ

「資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ」は、東京都中央区銀座にある飲食店・カフェ・ショッピングスポットです。パン・サンドイッチやレストラン、スイーツ、洋食、ハヤシライス、オムライスなどのメニューがあり、特にフルーツをたくさん使ったスイーツが人気です。店内にはポップな色合いのミニツリーがあり、接客も素晴らしいと評判です。また、雑誌にも掲載されたことがあり、パフェフェアや苺フェアなどのイベントも開催されています。価格は1390円から。
【公式サイト】https://parlour.shiseido.co.jp/shoplist/restaurantginza/
【住所】東京都中央区銀座8丁目8-3 4 5F
【電話】03-5537-6241

日本橋三越本店

日本橋三越本店は、東京都中央区にあるショッピング、デパート、文房具のスポットです。0歳から大人まで楽しめる施設で、駐車場や授乳室も完備しています。内装は豪華で、百貨店としての歴史もあります。また、口コミではリニューアルや展示イベント、有名なチョコレートや紅茶の販売について言及されています。
【公式サイト】https://www.mitsukoshi.mistore.jp/nihombashi.html
【住所】東京都中央区日本橋室町1丁目4-1
【電話】03-3241-3311

オリミネベーカーズ (ORIMINE BAKERS)

「オリミネベーカーズ」は、東京都中央区築地にある人気のパン屋さんです。パンやサンドイッチ、ベーグルなどが販売されており、海の具を使ったフォカッチャも美味しいと口コミで評判です。特に名物のサバサンドは、玉ねぎとの相性が抜群だとのこと。また、築地を中心に3店舗を構える老舗のパン屋さんで、かわいらしいくまパンの看板が目印です。魚を使ったパンもあるそうで、ワークショップも開催されているようです。
【公式サイト】https://oriminebakers.com/
【住所】東京都中央区築地7丁目10-11
【電話】03-6228-4555

POINT ET LIGNE

「POINT ET LIGNE」は、東京都千代田区丸の内にある飲食店やカフェ、ショッピングが楽しめるスポットです。特に、パンやサンドイッチが人気で、食べログでも高評価を得ています。店内はあまり広くないため、持ち帰りも可能です。また、季節限定のランチや、6種類のディップが特徴的なパンのランチも楽しめます。土曜日は朝から営業しているため、ブランチにもおすすめです。丸の内駅直結の新丸ビルB1にあり、オシャレな雰囲気が魅力的です。価格はやや高めですが、絶品パンを味わう価値があります。
【公式サイト】http://www.point-et-ligne.com/
【住所】東京都千代田区丸の内1丁目5-1 新丸の内ビルディング 地下1階
【電話】03-5222-7005

松屋銀座

松屋銀座は、東京都中央区銀座にあるデパートで、ショッピング、ファッション、食料品店、アウトドア用品店、アパレルショップなどがあります。子供から大人まで楽しめる施設で、0歳から6歳の子供向けの設備も充実しています。また、駐車場や授乳室、オムツ交換台、休憩スペースなどもあり、子連れでも安心して利用できます。口コミでは、催し物や限定品が豊富で、開化堂の商品やミッフィー展などが人気です。また、外壁のデザインは原研哉さんが手がけており、シンプルで美しいデザインが特徴です。
【公式サイト】http://www.matsuya.com/m_ginza/
【住所】東京都中央区銀座3丁目6-1
【電話】03-3567-1211

日本橋高島屋

日本橋高島屋は、東京都中央区にある大手百貨店で、飲食店、ショッピング、ファッション、宝石店、家具店、食料品店など多彩なジャンルの店舗が揃っています。また、デパートやショッピングモール、アパレルショップなどもあり、うなぎも楽しめます。重厚な作りの建物で歴史を感じることができ、新館もオープンしており、人気のパン屋さんからテラスカフェまで必見です。口コミでは、ディーンアンドデルーカのデリボウルが美味しいと評判です。
【公式サイト】https://www.takashimaya.co.jp/tokyo/
【住所】東京都中央区日本橋2丁目4-1
【電話】03-3211-4111

中村藤吉本店 銀座店

中村藤吉本店 銀座店は、東京都中央区銀座6丁目10-1にある、カフェ、ショッピング、スイーツ、日本茶、かき氷、パフェ、甘味処が楽しめるスポットです。京都発祥のお茶屋さんのカフェで、抹茶アイスや抹茶ゼリーのセットが人気です。また、銀座店限定のパフェも食べられます。GINZA SIXの中にあり、お茶のいい香りが漂います。生茶ゼリーや抹茶あんみつもおすすめで、手土産にもぴったりです。
【公式サイト】http://www.tokichi.jp/
【住所】東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 4F
【電話】03-6264-5168

丸の内ブリックスクエア (Marunouchi BRICK SQUARE)

「丸の内ブリックスクエア」は、東京都千代田区にあるショッピングモールで、飲食店やショッピングが楽しめます。子供から大人まで幅広い年齢層が楽しめるスポットで、0歳から6歳までの子供もOK。駅からも近く、雨の日でも楽しめます。また、授乳室やオムツ交換台もあり、ベビーカーもOK。レストランもあり、庭園を眺めながら食事ができます。クリスマスの時期にはイルミネーションも楽しめます。口コミでは、クリスマスのツリーやレストランがおすすめとの声がありました。開業は2009年で、「丸の内コンフォート」をコンセプトに、ファッションや雑貨、日本各地の食の名店や日本初進出の海外のレストランなどが集積しています。
【公式サイト】http://www.marunouchi.com/top/bricksquare
【住所】東京都千代田区丸の内2丁目6-1 ブリックスクエア 2F
【電話】03-6269-9166

うさぎや 本店

「うさぎや 本店」は、東京都中央区日本橋にある和菓子屋さんです。店内では、どら焼きをはじめとするスイーツや和菓子が販売されています。口コミによると、どら焼きは特に人気で、常に行列ができているそうです。また、手土産や差し入れにもぴったりだとのこと。店舗は1階にあり、ショッピングやレストランも併設されています。ランチはないようですが、デザートにはぴったりです。日本橋には本店と中央通り店があり、どちらも平日に営業しているようです。
【住所】東京都中央区日本橋1丁目2-19, ファーストビル, 1F
【電話】03-3271-9910

銀座千疋屋本店

「銀座千疋屋本店」は、東京都中央区銀座にある飲食店・カフェ・ショッピングスポットです。パン・サンドイッチ、ファミレス・ファストフード、スイーツ、洋菓子、ケーキ屋、パフェ、フルーツパーラーなど、様々なジャンルのお店があります。特に、フルーツサンドやフルーツパフェは季節感があり、口コミでも高評価です。また、手みやげにも喜ばれるそうです。銀座の名物としても知られており、古き良き銀座を感じられるスポットとして人気です。
【公式サイト】https://ginza-sembikiya.jp/
【住所】東京都中央区銀座5丁目5-1 1F
【電話】03-3572-0101

俺のBakery&Cafe 松屋銀座 裏

「俺のBakery&Cafe 松屋銀座 裏」は、東京都中央区銀座にあるカフェ兼ショッピングスポットです。こちらでは、高級食パンやパン、サンドイッチなどが楽しめます。また、モーニングも提供されており、テイクアウトも可能です。場所は、三越の隣にある松屋銀座の裏にあります。価格はやや高めですが、食パン好きにはおすすめのスポットです。口コミでは、朝食に最適との声もありました。
【公式サイト】http://www.oreno.co.jp/restaurant/bakery_cafe_mgu/
【住所】東京都中央区銀座3丁目7-16 銀座NSビル
【電話】03-6263-2985

銀座木村家 総本店

「銀座木村家 総本店」は、東京都中央区銀座にある飲食店・ショッピング施設で、パン・サンドイッチ、レストラン、スイーツ、食料品店、洋食などが楽しめます。特に、酒種あんぱんや菓子パン、食パン、ヨーロッパパンなどのパンが人気で、あんぱんは老舗の看板商品として有名です。また、カフェやグリルもあり、エビカツサンドや大阪マドラスカレーパンなどのメニューもあります。口コミでは、あんぱんが美味しいと評判で、他の駅にも多数出店されていることが紹介されています。
【公式サイト】http://www.ginzakimuraya.jp/
【住所】東京都中央区銀座4丁目5-7 銀座木村家
【電話】03-3561-0091

東京キャラクターストリート

東京キャラクターストリートは、東京駅一番街B1にあるショッピングモールで、飲食店やソフトクリーム、スイーツなどが楽しめます。0歳から大人まで、幅広い年齢層が楽しめる場所で、子供向けのキャラクターショップやテレビ局のオフィシャルショップが24店舗もあります。また、授乳室やオムツ交換台も完備しており、ベビーカーもOK。雨の日でも楽しめるので、上京ファミリーにもおすすめです。口コミでは、子供が気に入った場所として紹介されており、賑やかな雰囲気で誰でも楽しめると評判です。
【公式サイト】http://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/street/character
【住所】東京都千代田区丸の内1丁目9-1 東京駅一番街 B1
【電話】03-3210-0077

銀座のジンジャー 銀座本店

「銀座のジンジャー」は、東京都中央区銀座にある飲食店・カフェ・レストラン・スイーツ店・かき氷店などが集まった複合施設です。店名通り、ジンジャーを使ったメニューが豊富で、ジンジャーシロップの種類も多彩。特に、エスプーマを使用したかき氷やジンジャーかき氷は人気で、ふわふわの氷と珍しい組み合わせが魅力的です。生姜好きにはたまらない、ジンジャーパンケーキやドリンクもあります。銀座本店のみでジンジャーかき氷がいただけるので、話題になっています。
【公式サイト】http://www.cep-shop.co.jp/
【住所】東京都中央区銀座1-4-3 カルチェブラン・ギンザ 1F~2F
【電話】03-3538-5011
