MENU

【編集部厳選】浜町駅 × 雑貨店のおすすめスポット8選!

目次

祐馬工芸 日本橋ゆうま

「祐馬工芸 日本橋ゆうま」は、東京都中央区日本橋人形町にある和のセレクトショップです。傘を中心に、生活雑貨や昔懐かしいおもちゃなども販売しています。店内は和の雰囲気が漂い、日本の伝統工芸品を扱っているため、外国人観光客にも人気があります。また、口コミによると、おもちゃなどの品揃えが豊富で、昔ながらの遊びを楽しめると評判です。

【公式サイト】http://www.yuma-oda.com/
【住所】東京都中央区日本橋人形町2丁目32-5
【電話】03-3808-1780

小津和紙

「小津和紙」は、東京都中央区日本橋本町にあるショッピングや雑貨店、生活・暮らしに関するスポットです。特に、日用品雑貨に力を入れており、様々な種類の商品が揃っています。OZmagazine 2022年10月号にも掲載されたことがあり、口コミでも高い評価を得ています。

【公式サイト】http://www.ozuwashi.net/
【住所】東京都中央区日本橋本町3丁目6-2
【電話】03-3662-1184

貴和製作所 浅草橋本店

貴和製作所 浅草橋本店は、東京都台東区浅草橋にあるショッピング・雑貨店です。店内では、ウルトラ接着剤やプラビーズ、樹脂パールなどのアクセサリー作りに必要な材料が豊富に揃っています。口コミによると、様々な種類のビーズやパールがあるため、自分好みのアクセサリーを作ることができるとのことです。また、スタッフの方々も親切で、初心者でも安心して買い物ができると評判です。

【住所】東京都台東区浅草橋2丁目1-10 貴和製作所本店ビル1F-4F

戸田屋商店

「戸田屋商店」は、東京都中央区日本橋人形町にある手ぬぐい問屋で創業100年を超える老舗のショッピング・雑貨店です。手ぬぐい以外にも、ゆかた、のれん、半纏、江戸型紙などを製造しているとのこと。口コミによると、手ぬぐいの品揃えが豊富で、素材や柄にこだわったものが多いとのことです。

【住所】東京都中央区日本橋人形町2丁目11-4
【電話】03-3666-5940

岩井つづら店

「岩井つづら店」は、東京都中央区日本橋人形町にあるショッピングや雑貨店のスポットです。こちらは、着物などを入れる蓋付きの箱「つづら」を作り続けている専門店で、東京で唯一のお店として知られています。口コミによると、つづらはとても美しく、職人の技が光る逸品だとのことです。

【公式サイト】https://www.tsudura.com/
【住所】東京都中央区日本橋人形町2丁目10-1
【電話】03-3668-6058

貴和製作所 浅草橋支店

「貴和製作所 浅草橋支店」は、東京都台東区浅草橋にある1F-2Fのビルに入っている複数のお店が集まった複合施設です。飲食店、ショッピング、ファッション、雑貨店、宝石店など、幅広いジャンルのお店があります。特に、手芸用品やアクセサリーが充実しており、ハンドメイドアクセサリーで有名な浅草橋の中でも、貴和製作所は4階までハンドメイド用品を売っているため、多くの人で賑わっています。店員さんはパーツの使い方やデザインのアドバイスを豊富な知識で教えてくれるため、初心者でも安心して利用できます。

【公式サイト】http://www.kiwaseisakujo.jp/
【住所】東京都台東区浅草橋1丁目9-12 浅草橋駅前ビル 1F-2F
【電話】03-3865-8521

戸田屋商店

「戸田屋商店」は、東京都中央区にある雑貨店です。店内には、和雑貨や文具、食器など、様々な種類の商品が揃っています。また、店員さんの接客も丁寧で、おすすめの商品を教えてくれると口コミでも評判です。周辺には、観光スポットも多く、観光ついでに立ち寄るのもおすすめです。

【公式サイト】http://www.rienzome.co.jp/
【住所】東京都中央区日本橋堀留町2丁目1-11
【電話】03-3661-9566

江戸屋

「江戸屋」は、東京都中央区にあるショッピングと雑貨店の施設です。享保3年(1718年)に創業した江戸刷毛屋さんが始まりで、明治から歯ブラシの販売も行っています。歴史を感じさせる店内で、オシャレな歯ブラシを手に入れることができます。口コミには、江戸時代から続く歴史に触れることができるという感想がありました。

【公式サイト】https://www.nihonbashi-edoya.co.jp/
【住所】東京都中央区日本橋大伝馬町2-16
【電話】03-3664-5671

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる